工場のあるコラートはタイの東北地方。
バンコクからは車で3時間半。東京→福島のような距離です。
タイでは2番目に大きな街なのだけど、バンコクとの差は大きいなぁ。
ホテルからの風景。長閑な街です。
観光と言う目線は無かったので知らなかったけど、コラートにはジムトンプソンファームがあるらしい。1年に1ヶ月間だけ行けるとの事。行くチャンスはあるかな?「冬にひまわりが見られる」ってキャッチーよね。まぁ、タイだし。
来る途中にもお花は沢山。タイだよね。
4月のお楽しみはこの花。
「ゴールデンシャワー」と言う花。黄色の房状の花が美しく、この花を見ると私はなぜかHappy な気分になる。
前国王 ラーマ9世の誕生した日が月曜日で、月曜日の色は黄色と言うことからタイ国民に広く親しまれ、2009年にタイの国花に定められたとか。
ラーマ9世 プーミポン国王はタイの人々に敬愛されていた事がよく分かります。
ゴールデンシャワーは街路樹で植えられている事が多いのだけど、剪定(?)では、枝ぶりとか関係なくバツバツに切られていたりする。整備にしては乱暴で心配になる。日本でやったら枯れちゃうかも。
でも、しっかり復活していて花も咲いていた。
タイの木 逞しい
ちなみに私は紫
これは今回初めて見た花。名前も初めて聞く花で「ペトレアボルビィリス」だって。へー。
まだまだ知らない花が多い。
昨日工場のドライバーのPさんが「チージーチー?」と言って来る。「???」と思ったら朝のお迎え時間の確認だった。チージーチーに会えるのか?私たち。
来た!7:00