昨晩は 世田谷のカフェバーへ主人と。
豊富なノンアルコールビールが有るバー
なのです。
ソバーキュリアスと言う言葉を知っていますか?
アルコールを飲まない生き方=“ソバーキュリアス(Sober Curious)"と言うのだそうです。
骨折以降、(まぁ、普通に転けたら危ないと言うのが1番の理由ですが)しばらくノンアルコール生活。売っているノンアルコールビールを色々飲んでみましたが、前に比べると随分美味しくなったと思いました。
でも、「世界にはもっと豊富で美味しいノンアルコールビールがある」と主人が言うので、早速探検。
黄色い扉の小さいお店。
ビールについて色々教えてくれる気さくなマスターと可愛い奥様が切り盛りする素敵なお店です。(お店のマークに猫が入っていますが
黒猫ちゃんとキジトラちゃんを飼っているそうです)
二人とも元はお酒好きだったそうですが、今はソバーキュリアスに。
このお店はノンアルのお店ではなくてローアル。
アルコールも出すお店で、呑む人も呑まない人も一緒に楽しく集えます。食事も美味しい
海外のノンアルビールはラベルのデザインも面白い!写真はベルギー、オーストラリアのものですが、マスターにお話しを伺うと色々な国が美味しいビールを開発してるそうです
ノンアルの飲み物はビールだけではなく、ワインやラムもあるのです!
ちょっと衝撃だったのは、Tanqueray(タンカレー)のノンアルコール
このドライジンは通常アルコール度数は47.3度!
トニックウォーターで割って、ライムを絞ると「おぉ!普通にタンカレーじゃん!」
イギリス人の本気を感じました(笑)
お店を出たらなんだか酔っ払っているような錯覚。十分な満足感 良き