ギャラリー勇斎(奈良市)で開催中の「安藤沙羅 長谷川浩子 二人展」に娘達と行って来ました。

安藤沙羅 長谷川浩子 二人展
2023年10月3日(火)〜15日(日)
ギャラリー勇斎
11:00〜18:00  (最終日16:00まで)
月曜日休み
http://www.g-yusai.jp/exhibition/list/1209.html#

せっかくの女子旅なので、先ずは奈良のオシャレカフェでお昼ご飯音譜 

古民家を改装したアットホームなカフェです。


そして、やはり、奈良と言えば大仏様

先日テレビで見た「奈良の鹿が飢餓状態」も気になるので、奈良公園にGO


いました、いました。沢山の鹿馬

が、意外と満腹そうな子も。。。どうやら連休で観光客が増え、沢山餌を貰っているらしい爆笑

可愛い子鹿も見れましたラブラブ


そして大仏殿へ



何やらコンサート?

後で調べたらMISIAのコンサートらしいです。

外のグッズ売り場に人が並んでましたウシシ

雨だけど、機材の調整をしていたので、やるのかな?





大仏様!やはり大きい!

昔の技術でどうやって作ったのか驚くばかりです。


裏も凄い!


と、駆け足の観光後、本日の目的、「2人展へ」

近鉄奈良駅から歩いて7〜8分

魅力的な商店街を抜けて、ちょっとおしゃれな住宅が並ぶ一角です。


やはり作品は直接見ないと空間での存在感を味わえません。先程鹿を見て来たので沙羅ちゃんの作品はとてもリアルに感じました。浩子さんの作品の優しいフォルムと、沙羅ちゃんの作品の繊細な色合いの作風は、とても優しいハーモニーを奏でており、行けて良かったです。


久しぶりにお二人ともお会いでき、また、義兄の栄作さんも会場に来ていてくれたので、親戚同士の楽しい語らいのひとときでしたラブラブ


ありがとうございました。


帰りも美味しい物を食べて帰ろう!と、京都の伊勢丹のデパ地下グルメ「牛カツ弁当」を堪能しながら、パワフルで楽しい一日を締めくくりました。


駅まで車だったので、私、珍しくお茶お茶ですが。


奈良かしまし女子旅は、笑いっぱなしで無事終了ラブラブ


新幹線は行きも帰りもN700Sでしたビックリマーク2020年にデビューした新型車両で、当時は、なかなかこの車両に当たらなかったけど、最近は台数も増えたのかな?私達の一本前もN700Sでした。

良きゲラゲラ