3月21日 本日は吉日が重なり、さらに春分の日。
今日から何かを始めると良いと言われたので
1)新しい物を使い始める、2)体のメンテナンス、
3)道具の整備の3つを、意識的に始めることを考えました。
新しい物は、先日お祝いで頂いたキーケースを。
作り手のプライドを感じる物は良い気が流れていますね。感謝しながら大事に使おうと思います。
体のメンテナンスは「歯の治療」から。
自分の体を守るのは、本当にコツコツ毎日の積み重ねが大事。そして、それが出来るのは自分だけだもんね。
道具の整備はビーズ関連の物。何度かチャレンジしてますが、今回は違うアプローチ。
とりあえず「ペースを作る」を目標に。
先ずは現状把握から。
いつも、同じような目標を立てて何度も何度もチャレンジしている事なのだけど、何か一つやり出すと、そればかりが気になって、つい集中してしまい、計画倒れに。
結果を出す事優先ではなくて「満遍なく、少しずつ到達する」をやってみたくなりました。
この春、下の娘も無事社会人となって、親の勤めはひと段落。
このタイミングなら、これからの自分ために「整える」を始められる気がする。
なんだか楽しみになって来ました