母から「幾つかプレゼントを買いたいので町田に行きたい」と依頼。車を出すのは私なので、どこでも良かったのだけど「お天気も良いし、たまには他の街にも行ってみない?案内するし」と、家からはアクセスの良い表参道まで連れ出しました。彼女一人ではおよそ行かない場所かな?


表参道はデパートの様に1箇所で全ては賄えないけど、素敵な路面店が多く、色々見ながら街歩きの楽しさがありますよね。


1つ目は伊予柑を3箱も送ってくださったお友達へのお礼。(私と妹への分も送ってくださったとか)

目の悪い方だそうなのでマリアージュフレールで香りの良い紅茶とチョコレートはどう?と提案🫖


2つ目は孫の就職祝い。うちの娘にです。

予算を聞くと、絶対に喜ぶ(狂喜乱舞だな)ブランドの小さいピアスが買えるので、コムデギャルソン方面に移動。ハイブランドのお店に行くのはちょっと緊張するけど、今日は用事があるので堂々と訪問ww虎の威を借る狐の如くですがてへぺろ


少し歩いたので、オシャレカフェへ。可愛いケーキで女子会気分。


買いたいプレゼントの3つ目は、私へのバースデープレゼントでしたビックリマーク

還暦の記念になる素敵なプレゼントを買ってもらいました笑い泣き

この歳で親に何かを買ってもらうなんて、ちょっと(かなり)恥ずかしかったのですが...とても幸せな事ですねキラキラ大切にします。ありがとうございました。


自分の親はいつまでも元気と思いたいですが、毎日様子を見ていれば高齢による衰え具合は顕著。

さほど相性の良い親子ではなく、喧嘩になることもしばしばですが、母が元気に動けるうちに、少しばかりの楽しさを提供する機会を設けようと思えるようになりました。


お出かけの3原則は「丁寧に話を聞く」「時間に余裕を持つ」「無理をしない(させない)」ですね。


地図上では、表参道のほんの一角をゆっくりぐるっと回っただけですが、母にとっては大冒険。久しぶりの遠出と買い物は大いに刺激になったようです

帰りはおしゃべりが止まりませんでした。

良かったねドキドキ良かったよドキドキ