コスチュームジュエリーアワード2022

赤レンガ倉庫にて入賞作品が展示されます。


【テーマ】

Ⅰ.地域の美を表現したコスチュームジュエリー部門

Ⅱ.新時代の個性表現、マスクファッション部門

Ⅲ.ペアで楽しむコスチュームジュエリー部門


グランプリは文部科学大臣賞、桂由美賞などが贈られるエントリー数329点のうち124点が展示されます。



私は「招待作家」として作品が展示されます。

 地域の美を表現したコスチュームジュエリー部門の作品をビーズステッチで提案しました。

タイトル: 「烏瓜のある風景」

私の住む街は大きなお祭りや有名な観光地などは何もない住宅地ですが、地域の変化と季節の移り変わりをずっと見て来た場所でもあります。

近くの野山や住まいの周りでそっと咲く草花の様子を作品の題材にする事が多いのです。

最近見かけないなぁと思っているのが「烏瓜」です。
幼い頃に見た、冬の訪れが近い黒い森に映える鮮やかな赤い実は、強烈な印象で少し怖い感じもしました。その周りにも何の実か分からない実、「多分食べられない、もしかしたら毒かも知れない」と子供の想像力は膨らむばかり

そんな印象をデザインしました。


入賞作品の展示に加え、会場では盛りだくさんの楽しい仕掛けがキラキラ

コスチュームジュエリーアワード2022


 招待作家の展示(敬称略)

 安藤潤子

 門田ゆき子

 木崎由美

 岸美砂子

 ケイ中井

 SWIMAYA

   清水美和子あとりえ和みチーム


Instagram投稿のコンテスト「コスチュームジュエリーアワード4seasons」の入賞作品展示。


ビーズ誌 ビーズアート、ビーズフレンド、現代のコスチュームジュエリー掲載のコスチュームジュエリー作品展示などなど 


また、浅草橋ビーズ店J4さんのビーズ・パーツ販売もあり。


そしてお楽しみのワークショップ

日曜日にレッスンに見えた竹ヶ原先生、夏目先生も

ご担当されてます。

ワークショップ