本日はボタニカルビーズステッチの交流会でした。

沢山の方にご参加いただきビックリびっくり
こんなに多くの皆様が興味を持ってくださり、
お忙しい中、参加してくださった事!感激ラブラブ
心から感謝していますドキドキ

でも、今日はおしゃべりするには人が多過ぎましたよねあせるスミマセン〜

今日も安藤はリビングからおもてなしドキドキドキドキドキドキ
木寅先生の美しい着画もチラ見せゲラゲラ


会は3部構成で行われましたベル

1)まずは安藤より、ボタニカルの開発秘話
私のデザインソース、イメージ資料、テクニックについてなどをスライドでご覧頂き解説しましたニコニコ少しだけ私の思考をのぞいていただけたかなぁ?いつも天然さんで笑われているのですが、これでも結構色々考えているんですよ〜ゲラゲラ

2)次に木寅先生によるコーディネイトのコツ
木寅先生には実際の素敵なコーディネイト写真を沢山ご準備いただきましたのよ!
ボタニカルのレッスンごとにお洋服とのコーディネイトを作ってくださったのだものドキドキありがとうございましたラブラブ!
沢山の写真をスライドショーでお楽しみいただきましたビックリマーク
コーディネイトについては皆様に「うんうん」と共感を呼ぶ質問なども出て盛り上がりましたゲラゲラ

実はアドバイスが欲しくなってしまった方!
木寅先生にご連絡くださいね!



3)そしてお楽しみベル大抽選会ベル
菱倉社長の素敵なアイデアで画期的な抽選会が出来ましたビックリマークこれは公平キラキラ素晴らしい
今回はご参加いただいた皆様プレゼント有りでした音譜

司会の鹿島さんの楽しい進行であっという間の
1時間半でしたビックリマーク

zoomの入室指導からプレゼントのご用意に至るまで、ご協力、ご準備くださったAALWの皆様に心から感謝ですベルありがとうございました。


今回「交流会」という事で、私 知恵を絞り、お楽しみいただけるよう色々企画してみましたが、楽しんでいただけたかしら?

ご参加くださった皆様、是非 感想をお聞かせいただけると、励みになりますラブラブ

よろしくお願いします。


**************************************************

プリンセスフルール リング

人気ですビックリマーク

ボタニカルL2とお揃いで付けていただけますドキドキ

黒は新色キラキラほかに黄色、オレンジ、ピンクがあります。


オンラインレッスン付き(2000円)

キットのみ(1700円)

キット、レシピ、送料込みです。


お申し込み、お問い合わせ

安藤潤子あて


ホームページ

https://undeux.design/


************************************************


UNDEUXビーズ教室

 宝石ブルー UNDEUXホームページ


 手紙 メール



生徒募集中(どなたでもご参加いただけます)


オンラインレッスンあります

  ご都合に合わせて自宅でレッスン

  PC、スマートフォン、タブレットなどで

  参加できます。体験レッスンあります。


お教室でのレッスン

 新百合駅前「お稽古工房」第4月曜日

 王禅寺アトリエ(随時)

 表参道教室(随時)

教室でのレッスンは緊急事態宣言の状況によりますが、手の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、換気を心がけながら、6月末から再開です。



新講座「ボタニカルビーズステッチ ディプロマ講座」始まりました!



赤薔薇オンラインでご受講を考えている方へ

(ビーズステッチ認定講座、ボタニカルビーズアートステッチ、ビーズステッチ単発レッスンなどご要望をお聞かせください)


体験レッスンをご用意しています。キット、送料込みで2000円です。ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。必ずお返事を差し上げています。

もし、私からの返事がない場合は、お手数ですが、メールの方にお願いします。m(_ _)m


体験レッスン「プリンセス フルール リング」5色よりお選びいただけます。


お問い合わせ、お申し込み

メール


UNDEUXホームページ




クローバー表参道 教室(銀座線、千代田線、半蔵門線

表参道駅から徒歩2分程度)

10:30-12:30または14:00-16:00

午前と午後2レッスンの方は

1030-15:30(1時間お昼休憩有り)少人数でゆったり学べます♪

(予約制)


クローバー王禅寺アトリエ(送迎あります)

10:30-12:30または14:00-16:00

午前と午後2レッスンの方は

1030-15:30(1時間お昼休憩有り) 少人数でゆったり学べます♪

(予約制)


クローバー新百合ヶ丘駅前 お稽古工房は毎月第4月曜日10:30-12:30