自粛期間、お洋服の断捨離されましたか〜?

生地が傷んでいたり、さすがにちょっと古いデザインのもの。随分処分しました。
でもね、「あまり着てないけど、高かったので捨てられない

」という服が数着、またタンスの肥やしに...
大人をやって長いのですが、ふと気がつくと、若づくりも痛いし、老けすぎファッションはもっとだめなお年頃
一番難しいのはコーディネイトと知る
以前から興味があったコーディネイト・アドバイスを木寅先生にお願いすることにしました。
「おうちクローゼットアドバイス」kitora styling
今回はベーシックコースでお願いしました
もうカッコいい

ボタニカルL1を赤とベージュに合わせて。
先生には今までもショッピングクルーズなどで購入すべきお洋服のアドバイスを頂いたりしたのですが、持ってる服の組み合わせは今回初めて!
実はこれ、リアルに助かるアドバイスです

オンラインは便利〜

本当に先生に来ていただくと、家中まずは大掃除ですが(笑)リビングの物をガガーッと左右に寄せてスペースを作りPCをセット。
ラベンダー王国と私の住む多摩丘陵。860kmも隔たりがあるのだけど、まるでお隣さん感覚

ま、そんなこんなでさっそくファッションチェック

今回私のお悩みは、ジャケット(ちょっとお高い)せっかく買ったのに、なんだか着るとPTAに行く格好...いつも一旦袖を通しては「うーーん」と思い、しまうを繰り返していた品です。
「顔タイプ、骨格診断的に安藤さんには合う形。色もサマーだったでしょ?だからグレーもオッケー」と。
「そうなの!そうなの!そうなの!だって買う時は気に入って買ったんだもん!試着だって何度もしたし。でもなんだか応用が出来なくて...」と言ったら、ジーンズとTシャツを持っているか聞かれ、手持ちのユニクロのストレートジーンズと白Tに着替えました。そしてこのジャケットを羽織ると「あら!着るかもこれ

」
日常のお買い物に着ているユニクロが、アクセサリーとジャケットで、ちょっとしたランチに行けちゃうぞ!

「カチッとした印象のジャケットは中に着るもので少し崩すとまた別の表情が楽しめるのよ〜」との事。本当なんです(笑)
崩す!だね。
若過ぎず、でもオバさんではない、ちょうど良い感じのところでピタッとおさまったよ〜!

もう一つはカーキのワンピ
形も可愛いく、よくあるカーキなので「定番、定番」と買ったけどやっぱり着ないやつ。
こちらは白パンツをプラス。
胸元を少し開けて襟を立てる。
自分では思いつかないぞ!
で、やっぱり「あら!これなら着るかも〜

」
これは良いっ!!
クルーズでは買うべき物はわかった。でも買った後の手持ちの服とのコーディネイトなんですよ〜。聞きたかったのは。
という事で、服の着方もアドバイス貰いました。
シャツの「前だけイン」とか、ストールの羽織方。自然に着崩すとかね。
自分の服なので着放題!デパートの試着より数倍楽しいぞ!
おまけで「ボタニカルビーズアートステッチ」の作品とのコーデも見てもらっちゃった

ちょっとの服でめっちゃ着回し出来そう

いや、木寅マジックのおかげでございます〜

ありがとうございました

感謝
私の「素敵な大人計画」また少し進みました

***********************************************
UNDEUXビーズ教室
UNDEUXホームページ
メール: undeux_web※yahoo.co.jp (※を@にしてください)
お問い合わせ お申込みお待ちしております
生徒募集中(どなたでもご参加いただけます)
オンラインレッスンあります
ご都合に合わせて自宅でレッスン
PC、スマートフォン、タブレットなどで
参加できます。体験レッスンあります。
お教室でのレッスン
新百合駅前「お稽古工房」第4月曜日
王禅寺アトリエ(随時)
表参道教室(随時)
※教室でのレッスンは緊急事態宣言の状況によりますが、手の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、換気を心がけながら、6月末から再開です。
新講座「ボタニカルビーズアートステッチ ディプロマ講座」始まりました!
7月中に「ボタニカルビーズアートステッチ」の教材6作品を一括でご購入くださる方には、特別価格でご提供しています。是非お問い合わせください。
オンラインでご受講を考えている方へ
(ビーズステッチ認定講座、ボタニカルビーズアートステッチ、ビーズステッチ単発レッスンなどご要望をお聞かせください)
体験レッスンをご用意しています。キット、送料込みで2000円です。ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。必ずお返事を差し上げています。
もし、私からの返事がない場合は、お手数ですが、メールの方にお願いします。m(_ _)m
体験レッスン「プリンセス フルール リング」3色よりお選びいただけます。
UNDEUXホームページ
お問い合わせ お申込みお待ちしております
メール:
undeux_web※yahoo.co.jp (※を@にしてください)
表参道 教室(銀座線、千代田線、半蔵門線
表参道駅から徒歩2分程度)
10:30-12:30または14:00-16:00
※午前と午後2レッスンの方は
10:30-15:30(1時間お昼休憩有り)少人数でゆったり学べます♪
(予約制)
王禅寺アトリエ(送迎あります)
10:30-12:30または14:00-16:00
※午前と午後2レッスンの方は
10:30-15:30(1時間お昼休憩有り) 少人数でゆったり学べます♪
(予約制)
新百合ヶ丘駅前 お稽古工房は毎月第4月曜日10:30-12:30