6月に発表のボタニカルビーズステッチは教科書の校正に入っています。
金曜日はスチール写真の再撮影があり、ちょっと恵比寿まで。
やはりコロナは恐いので車で行きました。
時間に正確な公共交通機関と違って道の混み具合も心配。早めに出たので1時間以上前に着いてしまったウシシ

会社には早めに入れたので広い部屋を独り占めして時間まで校正作業ビックリマーク
それにしてもマスクをつけながらの作業は本当に息苦しいゲホゲホ


撮影も無事終わり、駐車場側のスタバに立ち寄るとだれも居ない店内。非常事態なんだなぁと実感します。
テイクアウトのラテは久々で美味しかったラブラブ
コロナの影響は計り知れないけど、皆でステイホーム。頑張っているのだもの。
早い収束を祈るばかり。

そしてこの災いを期に、新たな生活スタイルを模索するのも良いと思った。

緊急事態宣言が解除されたとしても、多分徐々にではあるけど、明らかにコロナ前とは世界が変わると思う。もちろん元に戻るものも沢山あるけど、日々の生活に無くても良いものについて、それぞれが考え、気がついた事でしょう。
整理されてスッキリ。
私も次のステージへチャレンジして行こうビックリマーク

今まで当たり前だった人との交流は、実はご褒美のように尊い物だったことに今更気がつくブーケ2
画面越しにしか会えない大切な人々と早く会える日が来ますように。


今年は時間もあり、手をかけて世話をしたので、庭の柏葉の紫陽花が沢山蕾をつけている
日々の忙しさにかまけて見過ごしていた大事なものに、もう一度丁寧に目を向け、見直せる。
大事な時間を与えられていると思う毎日です🌸