一昨日、昨日とボタニカルビーズアートステッチの動画撮影でした。
動画は研修会場での手元デモや今後通信などの教材開発時に使用されます。
撮影時に実際に手を動かしてみて気がつく事も沢山アセアセ加えて細部の作り方の調整は沢山の方の検証を元にしています。

私一人の力では到底出来ない事なのです照れ
皆さまの力に感謝ですドキドキ

AALWの教科書のプロ、萩野さんと材料調達のプロ、佐々木さんとガッツリチームを組めたことは最強ですベルありがとうございますキラキラ引き続きよろしくお願いします。

動画撮影のアシスタントは磯部先生にお願いしました。同じラボチーム仲間なので意見の交換もスムーズでハイレベル。
信頼出来る率直なご意見やアドバイスを頂けるので安心ドキドキ

2日めの撮影では作品紹介を依頼され急遽テレビショッピングのような感じにあせる
前日に言われて、なんとなく午後の撮影だと思っていたので「お昼にコメントまとめよう〜」と呑気に考えていたら「午後だと顔が疲れちゃうでしょう」と言う「なるほど」のご提案アセアセ

朝一の撮影!心の準備も全くなくひぇー!っと焦りまくって頑張ってコメントしている私の姿をどこかでご覧いただけますにひひ
顔にマスクのあとついてないかしら?
磯部先生が「SNS用に必要ですよね?」とカメラマンよりカメラマンらしい動きで様子を撮ってくれましたグッド! 皆さま本当に気が回る方々ラブラブ!

終了後、お決まりの記念撮影(手術後のドクターみたい 笑)と撮影途中のコーヒーブレイクでいただいたスィーツ(磯部先生より差し入れドキドキ)
榮太郎の「なまどら」なのベルありがとう

皆さまお疲れ様ドキドキ

引き続きよろしくお願いします。