月1のタイへ出張。
今回は出発するのも到着するのも空港が混んでいて随分待たされた。
機長が「到着が遅れて申し訳ない」とアナウンスするので「2時間くらい遅れたのか?」と思ったら40分ほどだった。

日本は勤勉な国だ。

フライト時間は6時間以上、一応、映画はチェックする。私からの映画情報で家族はプライムで観る映画を決めている節があるウシシ

以下全くの私の趣味の世界なので(笑)


今回は「メリーポピンズリターンズ」

「くるみ割り人形」は、
衣装もセットも素晴らしく、そして最後の可愛いエンドロールまで!観るところが本当に沢山有りすぎて久しぶりにワクワクした映画だった(映画館で観る!と決めるレベル)ので、最近すっかりディズニーの映画を見直していたが、メリーポピンズリターンズは私的には特別の域までには達せず。ふつうに面白かった


しかし、最近のディズニーのアニメーションはどの映画も表情がワンパターンなのでちょっと飽きている。データ化された表情が良いと思ってるわけ?

寝不足が祟って2本めの映画には集中できないので「女王陛下のお気に入り」はもっと元気な時に
観よう。


音楽のページを隅々まで見て、良さげなアルバムをいくつか選んで贅沢な試聴気分。

久々に買いたいものに出会った。
マッシモ・ファラオ Afro Cuban Piano Quartet
Blue Bossa
イタリアのジャズ・ピアニスト、マッシモ・ファラオがキューバン・コンガ奏者のエルネスティコと組んだアルバム。アフロのリズムがワイルドで素敵ラブラブ お洒落なピアノに油断しているとキューバのリズムに飲み込まれる。

キューバの曲に一時めちゃくちゃハマっていたので贔屓目かも。
パンチョ・アマート
キューバの至宝、ソンの神さま↓お気に入り
少し熱が冷めた頃に会えるチャンスは訪れるものなのねあせる油断してたら今年!日本に来ていた〜えーん 聴きたかったガックリ



 ロイ・ハーグローヴの earfood
  実はジャズ・トランペッターのアルバムを選ぶのが苦手。なんだかいつも失敗する。
トランペットが苦手なのではなく、私が持っているアルバムがそうなのか... オラオラと「俺の感性凄いだろ」とぶつかってくる感じがヒク....なんて言ったら誰かにぶっ飛ばされそう滝汗

でも、このアルバムは珍しく買う気になってるビックリマーク

今まで、もう何年も、チャレンジしては挫折している分野なので一筋の光明か?と少し調べたら
ハーグローヴさん、昨年逝去されてたえーん


出張時の憩いのひと時ラブラブ自由な時間
心が満たされます音譜
観たい映画が1つもない月もあるけどね汗

皆さまも 自分時間は大切にドキドキ