昨日は待ちに待った!ラフォレノワールさんの
レッスンでした

今年の夏は本当に暑くてお花がすぐにダメになってしまうので、観葉植物とプリザーブドフラワーで乗り切ってました

やっとフレッシュな花を玄関に飾れます

テーマは「秋の花材で秋色トピアリー」
「トピアリー」と聞くとマッチ棒のような形を思い浮かべていたのですが、さすがラフォレノワールさんは一筋縄では行きません(笑)
どうなっているかわかるかな?

流石に先生も「今回のは結構難しいです〜」と。えー!大概難しい課題でも「簡単ですよー」とおっしゃっているのに「どんだけ難しいのだ?」とドキドキ。
確かに オアシスのカービングが難易度高し...無事乗り切り、お花を挿す作業は難しいけどちょっと楽しい

ワイヤーワークの技術がこう言う時に役に立ちました!
ちょっと可愛い木立のイメージで作りました。
下の菊はキノコのイメージ
大好きなブルーとブラウンの組み合わせ
先生と好みが一緒で嬉しい〜

お花がダメになったら少しずつ木の実や松ぼっくりに変えていくと秋からクリスマスへ変身していくそうです

なるほど!楽しい〜
この秋のレッスンがあると、「そろそろ冬に向かっていくんだなぁ」と毎年思います

クリスマスのレッスンが今から楽しみです
