「初夏の爽やか服を選んでもらおう」と思って
5月のはじめにショッピングクルーズ予約をしていたのに骨折
洋服の脱ぎ着が出来ず(笑)...

で延期。
仕切り直して本日!待ちに待った木寅師匠のショッピングクルーズの日がやって来ました!
どんなお洋服に出会えるのか楽しみ〜

今回は私、木寅師匠に質問事項も用意してます(真面目な生徒なので
)

前回のクルーズで「いつものローラアシュレイ路線は封印」と言う事で「脱花柄」。
花柄は相変わらず好きですが
ぐんと着ている率が減りワンピースばかりの毎日からも脱却。

「教えてもらうって楽しいー!」
パンツスタイルにも慣れ、少しは成長した私

しかし、最近は紺やグレーの無地の服が多くなっていました。
木寅師匠は常に新しい私を提案してくれるのです

今回は「NEW柄で ワンピ or スカート スタイル」が課題。
少しリゾート感のある、開放的な形や柄。
でもアジアではなくヨーロッパのリゾート。
ちょっと上質な旅行
シチリアとか....行きたいなぁ

デパートでは、まだバーゲンのショップも多く、「掘り出せばお買い得が見つかるかも!」ですが、「なんだか売り場の位置がこの前と違う?」とグルグル迷った私達

でも最後に取って置きのお洋服が出現!
私のパーソナルカラーはSummer なので、黄色や緑は肌色がくすみがちになるのですが、顔から離れた所で使うのはOK!
こう言う色も気をつければ着ても良いんだ〜

なんか楽しい〜

紺のワンピは鉄板。こう言うシルエット好き

スカートと黒いコットンの襟付きニット。
この襟付きは私のツボです

ブルーの柄のワンピ。スカートの長さが流行りです。柄に色々な色が入っているので上に羽織る
物などの合わせる色の範囲が広いです

どれも良い!迷う〜
写真左側のパープルのタッセルのスカーフはweekend MaxMaraのもの。
一見ちょっとダサめのごちゃごちゃ柄ですが、この高貴なタッセルの色が全てのごちゃごちゃを「素敵!」に統一しています。
これは即決で買い!
今日気になったものは全てレモン色が差し色に入っている事が共通点。
今日の興味はgiallo (ジャッロ/黄色)ではなくlimone(リモーネ/レモン色)なのです。
同じ黄色でも 爽やかなレモン色。
さし色の上級テクだと思う

「イタリアに行きたいなぁ」とランチの時にさんざん話していたからかしら

シチリアを想ったから?
あぁ...だからレモン色がピタッと来たのか

師匠への質問事項は「バッグと靴」の選び方など。クルーズの場所を伊勢丹新宿店にした一つの理由は「充実したシューズフロア」なのですが、素敵な靴が沢山で目移りばかり

「バッグには似合う形と似合わない形があるんだぁ」と今回も目から鱗!
教えていただいた色や形状を探しまーす

木寅師匠!沢山の学びと楽しい時間をありがとうございました

今日は師匠の教えと素敵なお洋服との出会いに
スプマンテで乾杯だーよ

感謝
