仕事で行くけど観光の機会はなかなか無い。
「タイの文化を知ることも大切」と言う自己主張によって
観光のチャンスがやって来ました。

王宮、エメラルド寺院、ワットポー、
ワットアルン
10年前に巡った寺をもう一度ゆっくり。
実際にその場に行かないとわからない音、空気感
は写真には撮れない。
特に絵の中にある金箔の「金色」は写らない

本物を見ること、触れることは無くならないし、それに敵うものはないと思う。
圧巻のワットアルン
「暁の寺」日本人は三島由紀夫さんの小説が思い浮かぶと思う。
「この場にいると、こんな音がするんだ」と言う驚きを、動画で知らせる事くらいは出来るけどね。白く美しい建造物はスコータイ以前のものらしい。小さいタイルが星の数ほど嵌め込まれ、「この造形に対する情熱の理由は何だろう?」と驚愕します。
是非オーダーしてみてください

ウエルカムフルーツってチェックインした日だけだと思ってた。
毎日違うフルーツがお出迎え。
必ずそのフルーツを描いたカードが付いています。
そういうところだね
老舗の余裕 魅力が垣間見えます


快適に過ごせました。
ありがとう
感謝
