一昨日は、各アソシエイツの代表の先生方、そして共に頑張っているオールアバウトライフワークス社の皆様と心を繋ぎ、一年を労う素敵な会に参加しました
ご予定があり、いらっしゃれなかった先生もおられますが、頼りになる顔が勢ぞろい!楽しい会でした✨

一年、あっと言う間でしたね。
来年はもっと楽しい仕掛けを皆で考えましょう\(^o^)/

信頼できる仲間と精進しながら、お仕事が出来ることは幸せな事です。
より良い教材を提供出来るように来年も頑張ります。


{677E6242-F7BF-4070-951C-E0692514B4F4:01}


写真は各アソシエイツの先生方、オールアバウトライフワークス社の各アソシエイツ事務局担当の皆様です。この方々は各地の研修会や講習会に伺うことも多く、会員の皆様には、きっと知ってる顔ばかりですね

私たちは、いつでも会員の皆様の方を向いています。
この人たちを見かけたら、是非話しかけて下さいね!   
情報を交換させていただいて、より良い環境を皆様と作って行きたいです 
....と勝手に(笑)


よろしくお願いします


{A9E47882-2FA8-4ECD-AD04-CE1B241FAA71:01}
Merry Christmas & A Happy New year


来年も皆様にとって幸せで良い年で有りますように✨


※写真はパキスタン生まれの希望のビーズ「ペーパーミラクルズ」で作られたオーナメントです♪
 じゃんけん大会で勝ち抜いたご褒美なのです 嬉しい~✨
このペーパービーズはパキスタンの震災で被害にあい、足が不自由で働くことの出来ない女性達によって作られているそうです。


新聞紙・雑誌・カレンダーを細長く裁断し、カットした紙を一つ一つ爪楊枝で巻き、コーティングして作られています。
素敵な可能性のあるビーズです。

{0FCB1E3D-3927-4097-8512-0D8E60C295A1:01}
マクラメジュエリーの瞳硝子先生が作られるとこんなに素敵な作品に(左側)
ビジューストーンの清水美和子先生が作られるとこんなに素敵な作品に(右側)

このビーズ 皆様も使ってみたくなったでしょう?




私は来年1月5日よりお仕事を開始します
(^-^)/
ビーズステッチをはじめとする、アクセサリー作りを学んでみたい方、お問い合わせ 体験会のお申し込みお待ちしております♪

来年もどうぞよろしくお願いします