軽く紹介しますニコニコ



ぽこ

…高校1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。手掌多汗症。川崎病歴あり(後遺症なし)。コミュニケーション能力が高くなく咄嗟に言葉が出づらい。発表など緊張するような目立つ場面が苦手。

ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。


…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。



ついに16歳




8/16、ぽこの誕生日お祝いケーキ




ケーキは食べない子なので本人希望でお寿司を食べに出かけたんですが…




まさかの2時間待ち。



ということで急遽持ち帰りにしました寿司




ぽこはサーモンとイクラしか食べないので、




ぽこにはそればかりをたっぷり注文財布




しかしお腹パンパンで食べ切れない…笑







16年前、予定日より1ヶ月早く破水して生まれてきたぽこにっこり




3歳で発達障害の診断があり。




4歳で高熱が続いて川崎病罹患。




言葉が出るのがゆっくりで、




人とあまり関わらずに同じ空間にいても傍観したり1人遊びが長く続き、




あまり話せないことで人との接触が危うそうだと感じたら遊びが盛り上がってても公園ジプシー。




学校ではコミュニケーションを取り合ったり行事が辛くて集団行動のキツさをより感じ、




小5では担任の先生の熱血っぷりや自己主張出来ないことでトラブルを招き数日学校に行けなかった。




いろんな日々を乗り越えて今日16歳おねだり




まだまだ不安要素はたっぷりだけど、




3歳で診断を受けた頃には想像出来なかったくらいの成長ぶりにっこり




ついつい口出しして、




待てずに先回りしてしまうことの多い私。




気をつけないと。




成長を妨げてしまわないように。