軽く紹介しますニコニコ



ぽこ

…高校1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。手掌多汗症。川崎病歴あり(後遺症なし)。コミュニケーション能力が高くなく咄嗟に言葉が出づらい。発表など緊張するような目立つ場面が苦手。

ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。


…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。






昨日、私健康診断でした目




バリウム検査、3年目凝視




トイレとお友達なのは分かりきっていたのでしっかり有休を取って満を持してのバリウム検査。








バリウム飲む度に思いますが、




ぽこは将来飲めるのか。



いろんな味があると思いますがそもそもぽこは基本ジュース飲みません凝視




発泡する粉も口に入れられるか謎…




検査出来なそうだな…




何なら血液検査もキツイネガティブ




今回は年齢的に子宮体がん検査と乳がん検査もしました。




乳がん検査って地味に痛いですよね〜悲しい




子宮体がん検査は、子宮頚がん検診を年1でしてるので慣れてはいますが子宮筋腫3つあるから絶対引っかかる…




というか5日早く月のものがきたから尿検査でも引っかかると思うけどネガティブ




予想して計画立てて健康診断予約しているのに、




実は去年も月のものが早くにきてしまって引っかかっちゃってます。




正確な健診結果出づらいから重ならないでほしいなぁ…悲しい





そしてバリウム飲まずにエコーで検査出来るほどの医療の進歩を毎度願ってます泣き笑い












X(Twitter)もやってますクローバー

https://twitter.com/jgjf3izskzxhrtg