軽く紹介しますニコニコ



ぽこ

…高校1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。手掌多汗症。川崎病歴あり(後遺症なし)。コミュニケーション能力が高くなく咄嗟に言葉が出づらい。発表など緊張するような目立つ場面が苦手。

ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。


…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。






4月下旬。




ぽこが宿泊学習から帰ってきた日。




デイの面談もありました目




少し前に支援プランの同意面談がありましたが、




進学してどう過ごしているのかを気にかけてくれていて面談してくれましたにっこり




宿泊学習の話を全てぽこから聞かないうちに面談へ行く時間になったので、




班長として頑張れたことや同じ学年の生徒に声を掛けられて話をしたり、




スマホアプリのゲームでフレンドになれたことなどを話しましたにっこり





デイの先生からは、



『高校生活のいいスタートを切れてますね』


『友達と一緒の高校を選んでよかったと思います』



と言ってもらえましたニコニコ




ぽこの学年のデイの友達は今のところみんな学校に行けているようです。




公立高校・私立高校・高等支援学校・生活介護。




それぞれの新しい生活。




GW明けにどうなっていくかはわからないですが、




適度なガス抜きをしつつ楽しく成長していけたらいいなと思いますにっこり











X(Twitter)もやってますクローバー

https://twitter.com/jgjf3izskzxhrtg