軽く紹介しますニコニコ



ぽこ

…高校1年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。手掌多汗症。川崎病歴あり(後遺症なし)。コミュニケーション能力が高くなく咄嗟に言葉が出づらい。発表など緊張するような目立つ場面が苦手。

ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。


…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。






先月末のことですが…

ぽこは2泊3日の宿泊学習へ行ってきました。




まさかの小雨傘ガーン




受診したものの鼻風邪はまだ治ってないなかで、




ボストンバッグ背負って自転車漕いで行ったぽこ自転車




しかも断り切れずにまさかの班長無気力







宿泊学習先も微妙な天候だったものの、




帰ってきたぽこはいい表情でしたニコニコ




いつもは学校でのことをあまり語らないですが、




いつになく多弁目





『漏斗胸仲間(ぽこ含めて2人)がいた』

『手掌多汗症仲間も3〜4人はいた』

『何でこの高校に来たのか聞かれて、友達いないしコミュニケーション能力があまり高くないからと答えた』

『(宿泊学習の)スケジュール把握しててスゴイと言われた』

『(宿泊学習先で)忘れ物をたくさん見つけて感謝された』

『靴にカメムシが乗っかって女子が払ってくれてありがとう言えた』

『(スマホアプリの)ポケポケをインストールしておいてよかった。ポケポケとブロスタが友達同士で盛り上がった』



とのこと。


ポケポケはみんなやってるみたいだからインストールしておいたらって言ったら、




大正解だったみたいでフレンドになったりしてかなり盛り上がった様子キラキラ




行く前はかなり緊張していた宿泊学習でしたが、




班長も頑張ってクラスメイトともちょっとやりとり出来ててほんとによかったですニコニコ




嬉しそうにたくさん報告してくれて私も嬉しくなり

ましたニコニコキラキラ












X(Twitter)もやってますクローバー

https://twitter.com/jgjf3izskzxhrtg