軽く紹介します
ぽこ
…中学3年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。川崎病歴あり(後遺症なし)。
ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。
夫
ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。
夫
…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。
先週水曜日。
『息苦しい…』
と夫
夫は我慢強くてあまり不調を訴えないタイプ。
なのできっと相当調子悪いはず
そう思ったので即受診を勧めました
が、残してる仕事があるとのことで木曜日に受診。
私の予想では…
①自然気胸(痩せてるので)
②心疾患系(健診で洞性徐脈の指摘あり)
木曜日。
仕事中も結果がどうだったのかソワソワ
バタバタはしていたけど定期的にスマホ確認していました
結果は…
肺に痰が落ちてました(ʘ╻ʘ)
慢性的に副鼻腔炎の夫は基本鼻詰まりと鼻水。
痰を出す毎日なんですが、
寝ながらすすった鼻水が肺にいったらしい…
そんなことあるんだ(ʘ╻ʘ)
何だかんだまだアラフォーだから、
そんな簡単に肺にいくとは思ってなかった
そりゃ息苦しいわ
肺炎になってしまう
処方されたお薬が効いてきて今はだいぶ良さそう。
夫は中学時代に副鼻腔炎の手術をしないかと言われたことがあるくらいの副鼻腔炎。
当時は手術がちょっと怖くてやめたらしい
副鼻腔炎を患ってるみなさん。
気をつけてくださいね
X(Twitter)もやってます