軽く紹介します
ぽこ
…中学3年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。川崎病歴あり(後遺症なし)。
ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。
夫
ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。
夫
…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。
前回は急遽の二者懇談でしたが、
今回は体調を崩すことなく三者懇談出来ました
先生からは、、
『成績は変わりませんでしたよ』
『点数は下がったけど内申点がいいので、普段から頑張っているから変わらなかったのだと思います』
『ぽこさんは面接が課題ですね』
『事前に質問に対しての答えを考えておいて練習をしっかりしたらいいと思います』
『止まって言葉が出ないというのが1番マズイです』
『アドバイスするとしたら、ゆっくり話すことで考える時間が稼げるのでゆっくり話すようにしてみましょう』
とのことでした
結構点数が下がったので、
成績も下がったもんだと思ってたのでぽこはだいぶホッとした様子
そしてやはり、、
ぽこの課題は面接
緊張すると頭が真っ白になって言葉が出なくなるのがマズイ
先生からぽこに何か聞きたいことはあるか聞かれてもしばらく黙ってしまって、、
どうにか思いつかないことを伝えることが出来たけど相当練習が必要だな
そしてweb出願の話
今年からペーパーレスでwebでの出願
間違えると直す手続きがかなり面倒らしい
字を書かなくていいのはいいけど、
間違わないか不安
X(Twitter)もやってます