軽く紹介しますニコニコ



ぽこ

…中学2年生。3歳で広汎性発達障害(軽度)の診断。漏斗胸。川崎病歴あり(後遺症なし)。

ぽこママ(私)
…知的障害者施設勤務の介護福祉士。


…適応障害で休職からの退職。R5/3/22より新しい職場へ。R6/1/12の受診で治癒となり、受診終了。



あと2教科返却がないものの、大概定期テスト返ってきました目





ふぅネガティブもやもや





どうしても減らないケアレスミス凝視





あれほど気をつけるよう予防練習していても、単位を間違えていたり小数点付けずに答えたりアセアセ





問題文に線を引くようにと口酸っぱく言っていても、焦っていたり見直したりしなかったりでもったいないことになってます凝視もやもや





これも実力のうちといえばそうなんだけど、かーなーりもったいないですもやもや





それでも5教科全体で見たらそれほど点数は下がってなくて変わらないので、本人の努力でカバー出来たのでしょう。。




ぽこ本人が1番悔しそうアセアセ

学校も提出物も相当頑張ってるんだもの悔しいよなぁ。。





焦りを抑える方法、ケアレスミスを無くすまでなくても減らす方法。




何かないかなぁ。。










X(Twitter)もやってますクローバー

https://twitter.com/jgjf3izskzxhrtg