高校野球が始まりました。
中学時代のブラバン仲間の母校の応援だけでなく、
子どもが球児だったり、マネちゃんだったりすると
試合当日は朝からラインが大騒ぎ。

今日は
友達の娘ちゃんの彼氏がキャッチャーをやってるチームの
応援で朝から大盛り上がり(笑)

千葉大会でこの盛り上がり・・・
楽しすぎる。

最近のお弁当ラブラブ












シシャモのフライ。
不評でした・・・あせる







合格合格合格
弟から
「海老蔵が出る歌舞伎座のチケットが手に入るんだけど行く?」
と連絡がきた。

私が高校1年時に亡くなった祖母と
たった一回だけ歌舞伎に行った思い出を千回くらい(笑)語る母。
本当に本当に楽しかったらしく、
私が社会人になってから、歌舞伎のチケットを取っては
連れて行ってあげてた親孝行の私(笑)

でも最後に行ったのは20年も前・・・。
遠い昔目

そこに弟からの電話。
YES!
即答でございます・・・。



歌舞伎座も様変わり・・・。
地下がすごいことになってた。



弟夫妻と母と私。
凄まじく良い席でございました。
お弁当、銀座で今評判のワッフルをデザートに・・・
と 至れり尽くせりの弟。

父の介護の時は
変わり果てた父の姿を見たくなかったのか
実家に寄りつかなかった弟。

今、弟は
何かにつけて出不精、貧乏性の母を連れ出して
美味しいものをごちそうしたり、
親孝行をしてます・・・。
お母さん、良かったね。
私もお母さんの笑顔が見れてうれしいよ。

で、歌舞伎の感想ですが、
鳥肌がたつほど感動でした。

母を連れて行ってた当時は、
連れて行くだけで達成感を感じて
歌舞伎の内容なんて ㌧と覚えてなくて。
終わったら終わったで
母の喜ぶ顔を見るだけで幸せだったし。

こんなに歌舞伎が面白いなんてね。
歌舞伎の面白さがわかる年齢になりました(笑)
小遣い稼ぎ、頑張らないとなまりめっこ