夕方暗くなるのが早くなったね。

もうすぐクリスマスリース


昨日のお弁当合格

























前の晩のから揚げ

ドドーーーン!!


そのまま入れるのは芸がないと思って

今までは、酢豚風にアレンジしていれてたけど、


「から揚げは

から揚げとして入れてくれあせる

と 注文が入った・・・。


はいはい・・・むっ


本日のお弁当合格



























トマトはね、

作り置きおかずです。

塩とゴマ油であえてストック音譜

美味しいので冷蔵庫を開けるたびに

つまみ食いしてしまいます。


合格合格合格

人間ドッグに行ってきた。


以前利用してたクリニック、

前回行ったのは2008年・・とな。


7年・・・あせる

もうそんなに経ったんだ。

時の経つのは ホンとに早い。



航君が成人するまでは健康でいなくちゃあせる

と 出産後は毎年受診してたけど、

なんやかんやと 言い訳して

怠ってしまってた。


でも、北斗晶さんのこと

川島なおみさんのこと


健康でいることの大切さ


改めて気づかされて。


自分のために

愛しい家族のために

健康でいなくちゃあせる

って。


私のように思い立つ人が

後を絶たず

今、人間ドッグの予約

すごいことになってるみたい。


結果が出るのは2週間後。

どうか、何ともありませんようにお願いクマ



そして・・・


9月の下旬、

トラブルに投げ込まれて以来

全く吹く気が起きなかったフルート。


やっと吹く気になれました。


フルートの先生から時々入る

「次回 いつにしましょうか?」のメール。



きっと、それがなかったら

自然消滅してしまったかも。



トラブルは解決したけれど

今度は仕事がくそ忙しくなって。


家に帰るとぐったり・・・。


心配事や考え事が多くて練習できない。

時間がなくて練習できない。


言い訳はいくつも出てくる。


そして、

やめる理由を探すことも簡単。


どんなことでも

続けることって すごいことなんだ。


継続は力なり


よく言ったもんだ。




毎朝毎朝、寝ぼけマナコで

朝ごはんを食べ

5時35分の電車に乗って登校する航君。


頭の中は アメフトでいっぱい


好きなこととはいえ、

本当に感心するわ。


きつい練習

満身創痍

コーチと部員の狭間で揺れ

キャプテンとしてのプレッシャーを抱え


この間、自分の無力さを痛感して

大きい背中を私に向けて

肩を震わせて泣いた航君。


よくぞ 乗り越えましたクラッカー


これからもずっと

航君の応援団長やらなきゃいけないから

母は健康でいなきゃね。


今日も顔に土つけて帰ってくるのかな。


今夜はトン汁とカキフライだよーー音譜