学校の行事カレンダーは

一応、明日から

「夏期休業」

となっていますが

部活、課外授業

そして補講苦笑い

ほぼ毎日登校予定の航君です汗


・・・ってことは

毎日弁当もあるのじゃーーーあせる

本日のお弁当合格合格合格




♥から揚げ甘酢漬け
♥ナポリタン


お花 お花 お花

去年の春、

「腰椎分離症」の診断を受けて、

痛みとおつきあいしながら部活を続けている航君。


「春大会が終わったら CTとMRIを撮って おいでね」

と 整形外科の先生から

言われてたけど 夏になっちゃいました・・・あせる


ここ数か月「腰が痛い」と言わなくなったので

良くなってるのかな・・・

なんて 考えちゃったりして。


「腰、痛くないの?」と聞くのも怖くてさ。

 

航君が腰に手を当てたりするたびに

トクントクンとなる 器のちびっちゃい母あせる


長友佑都体幹トレーニング20/ベストセラーズ
¥1,080
Amazon.co.jp

↑寝る前に必ずやっているようだった。

長友選手 様様・・・祈

このお方、偉大です。



ほんの少しだけ 期待を抱いて

5月に撮ったCTとMRIをもって

いつもの整形外科に行ったら


「一度くっついた方が

また分離してますね」


って。


先生と航君の会話の中で、

最近、腰の痛みは和らいでいること

そして

それは体幹トレーニングのおかけだと

航君は信じていること


が わかりました。


あーだ

こーだと口を出すと

診察室への入室も禁じられてしまうので

そばで黙って立ちつくす母なのでした。


かかりつけの整形外科の先生は

本当に良い先生。

診察時間を大幅に過ぎても

航君と膝頭を合わせて

コンコンと話をしてくれて

そして航君の話を聞いてくれる。

いつも、息子の意志に出来る範囲で

寄り添ってくれる。


そして

先生が最後に

「君は 一本筋が通っていて

 本当に立派だな。


 何かに夢中になるってことは

 これからの人生において

 きっと 役に立つよ。


 やめろと言ってもやめないんだろうから

 痛みがまた出たら おいで。 

 そして その時に出来ることを

 一緒に考えていこう」って 言ってくださった。


なんだかね・・・

熱いものがこみあげて

涙をこらえるのが 大変でした。


航君は今、かけがえのない青春を過ごしてる。

楽な部活ならいくらでもあるのに

全身傷だらけになって 

それでも逃げないで立ち向かってる・・・。


口を出さずに見守るだけって

本当に本当にしんどいけれど

応援しないとね。


ビバ 航君音譜

ビバ 青春音譜


今日も無事に帰っておいで。