中高一貫生息子を持つ母の弁当作りの巻


♥おおきな肉団子 

     (By 生協)


♥にんじんのしりしり

     (ブロ友さんから教わりましたピース


♥ホウレンソウのゴマ和え


♥ブロッコリー&ハムのマヨ和え


♥コロッケ

     


土曜日は授業&部活

日曜日は朝から部屋にこもり(宿題&勉強をやっていた!と信じてる)

月曜日は朝から晩まで部活・・・・・・


で、息子を置いてどこかへ出かける気にもなれず

なーーーーんにもしない三日間でした。


昨日は、

「2時には帰ってくるよ」と言っていたのに

帰宅したのは8時ええ!!


ひょえっ冷

ってするくらいに汚れまくったユニフォーム。

湯船が微妙に土色なんだけど、

気のせいかな・・苦笑い


「ご飯、そびえたたせてね富士山」といつものように

ガッツガッツと夕食を食べ、すこんっと寝てましたZZZ...


聞けば、昨日は

先輩が入学したK大学のアメフト部数十名が

合同練習のために足を運んでくださったとのこと。


練習後は、ポジションごとに練習のやり方を教えて下さり、

勉強のやり方まで

ご指南いただいたそうで、ありがたや~祈


それにしても、関東圏まで

わざわざ来て下さるなんて、すごいねラブラブすごいねラブラブ

・・・と、感動する母を横目に

冷めてる息子。


精神年齢が体格に追いついていない航君に

そのすごさは実感がわかないのか・・・。

仕方ないね泣



アメフトの強い大学・・・ってさ、

どこもかしこもなぜだか レベルが高い。


アイシールド21にもよく出てくるセリフだけど

アメフトって強靭な体力だけでなく

「知力」が求められるスポーツなんだって。

母はいまいち、よくわかりませんが。


よっぽど羽目を外さない限り、

(赤点とったらいやよ)

母は黙ってるつもりだから、

思いっ切り、青春してください。


そうそう、

昨日掃除していたら

塾のノートが出てきて・・・

ぱらぱらとめくると


中高一貫生息子を持つ母の弁当作りの巻

5年生の時の塾の先生のコメントが・・・。

航君は

決して器用じゃない。

とってもとっても不器用。

だけど、努力することとあきらめない才能がある。

母が思っていたことを代弁してくれた先生。

懐かしい。