息子君の帰国まで
あと三日となりました。
添乗員さんが現地から
送ってくれた写真に
満面の笑みで写る息子の姿。
カメラを向けるだけで
嫌がるいつもの息子とは別人みたい
今日は午前中 英語レッスン、
午後はショッピング。
明日はグリーン島に終日遠足。
そして最後の一日はホストファミリーと一緒に過ごして
翌日帰国となります。
現地学校で一日過ごすお子さんとは違って
かなり「エンジョイ」時間が多いです
今回、お世話になったISA。
我ながら 素晴らしいチョイスだったと思っています。
息子は 出発前に何度も「ホームステイの心得」なるものを
読んでました。
1.観光旅行ではありません。
ホームステイ・異文化体験です。英語は生きています。
単語がわからなかったら体で表現をすること。出来る限り、ファミリーと発話をすること。
2. 感謝の気持ちを表現すること!Thank youという言葉をたくさん言うこと。
3. 挨拶を元気よくすること!
4. ファミリーが作ってくれた食事がおいしかったら、美味しい!といって食べること。。。
(とにかくたくさん食べましょう!食事をたくさん食べてくれると
マザーは本当に 喜びます!)
などなど・・・
この僅かなステイで
母が望むものは 一つだけ。
「英語はただの言語。コミュニケーションのツール」と
認識すること
帰ってすぐに 何かが変わるなんて思ってない。
だけど 今回の経験が息子の身体のどこかに
沈殿してくれればいいな・・・。
そして、英語を武器にできたら
世界が広がるって 知ってほしい・・・
帰国したら
またくそ忙しい(下品ですみません)
日々が始まるね。
だから、思いっきり羽をのばしておいで
ちなみに 母の羽は
のびきってます