20:55発 ジェットスター ケアンズ行で
息子君 出発しました。
「単語を並べれば何とかなる思いっ切り楽しんどいで
」
って送り出したけど・・・
一度も振り返ることなくゲートをくぐっていった息子の後ろ姿を
見ながら、うるうるしてしまった私です。
思えば、息子の第一希望の学校は佐賀の学校。
6年間の寮生活を覚悟していたことを考えれば
たかが10日間。
思いっ切り遊ぶぞ、飲むぞ
って意気込んでいたのに・・・
友達に一人娘を1年間アメリカ留学させる人がいるんだけど
すごいよね。
改めて、器の大きさを感じます。
ホストファミリーのお土産に
ちょっと変わった扇子と千葉特産のピーナッツを使った
お菓子を持たせました。
それから、今日折り紙で箱を作って最後に鶴を入れたものを
息子に持たせました。
喜んでくれるといいな。
って、その前に ぺしゃんこにならずにきちんと
渡せるかが心配だけど
良い出会いになりますように。
出会いも息子の運と実力。
どうか 楽しい10日間になりますように。
心配する母の心は 海を渡ってしまうと思うから
私も楽しく過ごすように努力します
飲んでも飲んでも
眠れない・・・