6月5日発売 素敵な未来/君が君らしくいられるように | アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

アンダーグラフ OFFICIAL BLOG「Member's Diary」Powered by アメブロ

様々な事を乗り越えて、やっと形になった音をお届けできる。



7月3日発売のアルバム「7+one~音の彩り~」からの先行シングル。



7人のプロデューサーを迎えたコンセプトアルバムから、


「しんちゃん」ことスキマスイッチ常田真太郎との一曲「素敵な未来」。


そして、アルバムには入らないがセルフプロデュースの「君が君らしくいられるように」



一緒にやろうと「しんちゃん」に声をかけたのは僕。


実はアンダーグラフがインディーズの頃、サポートでキーボードを弾いてもらったこともあるんだけど、


出会いは広島。


しんちゃんが、凄く長い長文で「真面目過ぎる君へ」って曲への感動したって内容のメールをくれた。



同じ年って事もあり、そこから色んな話しをするようになったが、音楽を一緒に作るってタイミングは、

中々なかった。


そして満を持して、今回。



「せっかく俺とアンダーグラフの関係値だから、とことん一緒にやろう」って言ってくれた。



「3人になってどうだった?」って話しもした。


正直、僕はもう前に進んでいるからと、はぐらかしてた。



だけどしんちゃんは「曲に書いて残そうよ、みんなそれぞれ色んな別れがあって出会いがあって、その中でも強く生きていくから、そんな象徴になるような曲を残そう」って。



歌詞を書きながら、何度か筆を止めた。前を見て進んでるのに今更、、、みたいに。


アーティストはどれだけ身を削るんだって。




だけど書き終えた瞬間、書く前に見えていた景色とは違う、景色が僕の前に拡がった気がした。




「素敵な未来」




アンダーグラフとして、真戸原直人として、完成させて本当に良かった。



この曲は、みんなの背中をきっと押せると思う。


いつも言うけど、曲は聞き手のもの。


CDを手にしたその人のもの。


僕の個人的な思いはそこから受け取ってもらわなくてもいい。


聞いてくれた1人1人の、支えになってくれたらいい。



長々と書いたけど、とりあえず聞いてください。


そして手にとって見てください。


ジャケットの写真は今年、僕がマラウイに行ったときに撮った写真です。


遠く離れた国の空港です。


その空港はマラウイに、素敵な未来が訪れるようにと、日本人が支援して作った空港です。




希望を胸に。



真戸原 直人



追伸  にしても500円って安いな。タワーレコードさん含め、関係者の方々、頑張ってくれたよな、、、笑。