千秋楽レポを待たれているのはわかっているのですが、最高に楽しく幸せに昨夜は飲んで騒いで寝てしまいました。。。


記憶もぐちゃぐちゃになりましたので誰かよろしく。と思いつつ。。。


しばらくお待ちくださいませ。


んで企画ものの写真から♪










盛り上げる会さん企画の冬美ちゃんファミリー伝統芸。客席全員ペンライト。


大御所様から昨日初めてちゃんと話したご新規ファミリーまで、入場時の配布や休憩時間のポキポキ隊など協力しあって、客席をペンライトだらけにさせて頂きました!


新歌舞伎座のスタッフの皆様、お客様、ファミリー、ありがとうございました♪

冬美ちゃんに喜んで貰えて嬉しいです!!!




んで、入り待ちボード。

本編でも使わせて貰いました!


昨日カラオケBOXで一曲も歌わずに(笑)ゆんころちゃんたちが切り貼りしてくれたやつね。

寄りの写真撮れば良かった。一路さんや冬美ちゃんの写真はそのまま使っていていつもよりデカくて遠くからでも見えたかな?

雨の中の入り待ちだったので、水濡れ防止のためだいぶ遠くからのボード芸となりした。







なんか徐々に人が増える中に。。。




あっ!「まがいものの貴婦人」だっ!(わざとらしい?w)


アンダーファミリーのエース、しまみパイセンが見事に一路真輝さんに沼落ち(笑)

オモシロ担当ではなかったのに自ら「一路真輝さんのバウンドコーデをする」と言って譲らない構え(笑)


前日夜に突如元美容師ファミリーを連れ、ドンキに消え去る始末(笑)

普段から舞台メイクでは?と噂されるゆんころ氏もノリノリでメイクさん役を買って出て、そこそこのクオリティーの貴婦人完成!

まさに「まがいものの貴婦人」さすがっ!ちょうどいい(笑)


ちなみに「バウンドコーデ」という言葉を私は初めて知りました。コスプレじゃなくってそれっぽい色合いの服とかで、それっぽく感じさせるくらいの扮装っぽいです(わかってないだろw)


おや?もう1人変なのいるぞ。






「東洋から来た珍しい品川巻き」こちらはコスプレ?(笑)


坊主頭にボウズのヅラを被る念の入れよう(笑)


好きですよ私は。こーゆーことですよ。人生を楽しむってことは!!(そう? そう? さぁ。。。)男爵→大佐→重富さんリレー。


残念ながらあまりステージ上の方には気づかれなかったですが(笑)それはそれ。

続編の「春ちゃんなっちゃん騒動記〜化け込み三昧編」のために日々精進して参りましょう。


ええっと。。。えみちゃんが何か手に持ってますなぁ。








舞台上で使用していた「絵入り新聞」風の卒業制作物。「冬美新報」です!


あまりにも素晴らしい公演でひとことの寄せ書きでは感謝の気持ちが書ききれない。ということで、読者投稿風に冬美ちゃんに感謝を伝える新聞をえみちゃんが作ってくれました♪

記事部分は私の文章ですが、自画自賛の名文です(笑)

編集長のえみ画伯のダメ出しもありました(笑)

こちらも冬美ちゃん専属記者として精進させて頂きます。


ぜひ、でっかくプリントして投稿も文章も絵もよーくご覧くださいませ。力作!!!


あ。。。。私としたことが、もう画像制限で貼れなかった(笑)


続きは本編の後にでも。。。。


ねねちゃんのファンの方からねねちゃんの出身地、富山の白海老煎餅を頂きました🎵東京の方ということで来年1月の八王子か越谷での冬美ちゃんコンサートに来てくださるとのこと。

お待ちしてまーす!


ねねちゃんファンの方は何回も仲良しグループ?でも来てくださって、たぶん2日目くらいには休憩中に声をかけ、アイコンタクトとペンライト貸し出しの交流を続けておりました。


千秋楽ではポキっと折るタイプのペンライトを入り口で配ったため、お願い用紙を熟読し、「今日、記念に冬美ちゃんのペンライトを買おうと思って来たんですけど、使えますか?」とご質問頂きました。

イエス!オフコーース!!!

事前にブログ等に書いておくのを忘れましたが、2曲目からはご自分のペンライトが使えました。

(意味のない事後連絡。。。すいません。。。)


竹内將人さんファンの方はミニ幟を作って写真を撮っているお姿を見かけましたが、話しかけられたら嫌かな?私たち変だもんね。と思い自粛しました。

変な人な自覚はあるんです(笑)


相島一之さんファンの方は一緒に出待ちしたような。入り待ち場所も時間もわからずお役に立てませんでした。


一路真輝さんファンの方にはweb上でもリアルでもたくさんのことを教えて頂きありがとうございました!!


おそらくうちのファミリーもバカなのは私たちくらいで、普通の姿で何度も観覧に来ていた方は多いんです。元々は控えめなファンが多く、訳あって今は目立つように応援しております。


アホなことしていても、耳と目と心は確かでございますので、今後は青Tシャツなどを着ることなく(笑)皆様の推しの公演に忍ばせて頂きます。。。


冬美ちゃんの歌も是非たくさん聴いて頂き、コンサートにもご来場くださいませー!!!


〈坂本冬美コンサート2025〉


2025/11/24(月・祝)14:00

三次市民ホールきりり (広島)


2025/12/02(火)14:30

iichikoグランシアタ(大分)


2025/12/3(水) 13:00

福岡市民ホール 大ホール(福岡)


2025/12/12(金)18:00(昼は貸切)

ひこね市文化プラザ グランドホール

(滋賀)


2025/12/21(日) 15:00

神栖市文化センター(茨城)






〈坂本冬美40周年コンサート2026〉


2026/01/23(金) 15:00

J:COMホール八王子(東京)


2026/01/26(月)15:00

サンシティ越谷市民ホール(埼玉)


2026/01/31(土)15:00

なら100年会館 大ホール(奈良)


2026/02/01(日)15:00

岸和田市立浪切ホール(大阪)