勝手に開催している俺ならこうする選手権ですが、コンサートツアーよりも縛りの少ないリサイタルは、だいぶ個性と願望と欲望が出ています(笑)

一応「20曲」という縛りをつけたのですが、はみ出してしまう方多数(私も・・・)

 

ということで、いろんな演出を思い浮かべながら妄想の翼で旅に出てください♪

新歌舞伎座までには戻ってきてね~~~♪

【私 ならこうする40周年リサイタル】

 

1.あばれ太鼓〜無法一代入り〜

2.祝い酒

3.浪花魂

4.桜の如く

5.岸壁の母

6.また君に恋してる

7.哀歌〜エレジー〜

8.傷心

9.ブッダのように私は死んだ

10.夜桜お七

11.火の国の女

12.凛として

13.羅生門

14.男の情話

15.能登はいらんかいね

16.40周年記念曲

17.ロコモーション〜vacation

18.誕生

19.愛の讃歌

20.風に立つ

 

【私 ならこうする40周年リサイタル】

あばれ大鼓

男の火祭り

祝い酒

再会酒場

アジアの海賊

桜の如く

(ドレスコーナー)

また君に恋してる

ずっとあなたが好きでした

OH!!クラウディア

喝采

ブッタのように私は死んだ

火の国の女(ENKAバージョン)

Vagare

ほろ酔い満月

(再び着物コーナー)

(バンド&ダンサーさん達の紹介等)

能登はいらんかいね

熊野路へ

(バンド&ダンサーさんの紹介等)

凛として

夜桜お七

浪花魂

風に立つ

 

【私 ならこうする40周年リサイタル】

 

1祝い酒

2あばれ太鼓

3能登はいらんかいね

4男の情話

5羅生門

6凛として

7火の国の女

8アジアの海賊

9冬美のソーラン節

10また君に恋してる

11片想いでいい

12勝手にシンドバット

13コーヒールンバ

14赤トンボ

15恋の予感

16メモリー

17地上の星

18ささゆり物語

19ただいま故郷

20待ったなしだよ人生は

 

 

 

 

 

 

【俺 ならこうする40周年リサイタル】

 

(着物)

祝い酒

波止場しぐれ

あばれ太鼓~無法一代入り~

おとこの劇場

 

夜桜お七

百夜行

 

(ドレス)

また君に恋してる

津軽海峡・冬景色

誕生

 

(着物)

男の火祭り

俺でいいのか

酔中花

 

(ドレス)

大阪ラプソディー(with マルシア)

ふりむけば横浜(with マルシア)

朧月夜に死にましょう

 

(着物)

岸壁の母

 

ほろ酔い満月

ブッダのように私は死んだ

火の国の女

新曲(2026)

 

 

 

 

 

【ワシ ならこうする40周年リサイタル】

 

夜桜お七

桜の如く

MC

祝い酒

浪花魂

MC

あばれ太鼓〜無法一代入り

アジアの海賊

MC

男の火祭り

(宝さん太鼓演奏 ドレスへお着替え)

 

また君に恋してる

ほろ酔い満月

サクラ、散ル

 

~~休憩~~

 

葉加瀬太郎さんと共に登場

vagare

MC

千の風になって

哀歌〜エレジー〜

(葉加瀬太郎さん 情熱大陸 お着物にお着替え)

 

羅生門

熊野路へ

MC

風うた

ただいま故郷

MC

ブッダのように私は死んだ

火の国の女

アンコール

40周年記念曲

風に立つ

 

 

【アタイ ならこうする40周年リサイタル」】

第一部

1.     夜桜お七

2.     男の情話~セリフ入り~

3.     螢の提灯

4.     アジアの海賊

5.     歌謡浪曲 岸壁の母

6.     ほろ酔い満月

7.     乱~らん~

8.     哀歌~エレジー~

9.     ブッダのように私は死んだ

 

第二部

10.  浪花魂

MC

11.  祝い酒

12.  能登はいらんかいね

13.  桜の如く

14.  また君に恋してる

MC

15.  勝手にシンドバッド

16.  いとしのエリー

17.  エロティカ・セブンEROTICA SEVEN

 

18.  熊野路へ

19.  風うた

MC

20.  火の国の女

 

EC

21.  あばれ太鼓~無法一代入り~

MC

22.  風に立つ

 

 

【あちき ならこうする40周年リサイタル】

M1 ブッダのように私は死んだ

M2 夢見る頃を過ぎても(八神純子)

M3 月(想い人)

M4 津軽海峡冬景色(ENKAバージョン)

 

M5祝い酒

M6桜の如く

M7凛として

 

M8また君に恋してる

M9サクラ、散る

M10ほろよい満月

M11ロコモーション〜バケーション

M12 40周年記念曲

 

M13 明治一代女

 

M14あばれ太鼓

M15男の火祭り

M16男の情話

M17おとこの劇場

M18羅生門

M19火の国の女

 

M20夜桜お七

M21風に立つ

 

 

【僕 ならこうする40周年リサイタル】

『第1部』

オープニング

1あばれ太鼓〜無法一代入り〜

2祝い酒

トーク

3螢の提灯

(早変わり)

4桜の如く

5凛として

トーク

6<40周年記念曲(人生をテーマにした曲のイメージ)>

トーク

7男の火祭り

8アジアの海賊

9歌謡浪曲「岸壁の母」

<休憩>

『第2部』

10また君に恋してる

11ほろ酔い満月

トーク

12片想いでいい

13サクラ、散ル・・・

14ヘッドライト・テールライト

 

バンド演奏

15羅生門

16ブッダのように私は死んだ

17夜桜お七

トーク

18風うた

<アンコール>

19火の国の女

トーク

20風に立つ

エンディング

 

 

【ワイ ならこうする40周年リサイタル】

🎶 総テーマ

「今を生きる、縁を大切に」――デビューから40年、起伏を経て辿り着いた“今”をよりアートに、 より自由に表現する。
 

Scene 1:夢のはじまり

(着物)
M1 あばれ太鼓
M2 男の火祭り
M3 祝い酒
M4 波止場しぐれ

Scene 2

(着物)
M5 ご当地曲コーナー(火の国の女/大阪しぐれ/丹後雨情 等)
M6 風に立つ
M7 浪花魂

Scene 3:「自分への挑戦」

(着物)
M8 夜桜お七
M9 梅川忠兵衛(歌謡浪曲)
M10 また君に恋してる
M11 ブッダのように私は死んだ

Scene 4:月テーマ

(ドレス)
M12 乱-らん-
M13 ほろ酔い満月
M14 月
M15 朧月夜に死にましょう

Scene 5:未来と希望

(ドレス)
M16 Vagare
M17 誕生

(着物)
M18 好きです日本(大画面に40年の映像、ファンとの思い出を回顧)
M19 風うた
Encore
M20 40週年記念曲