本日は貸切公演。


由紀さおりおねぇさまとの国際フォーラムのときにうちのファミリーが会員になったJA市川さんでした。


ちょいと潜入させて頂きました。


五木座長は昨日にも増して素晴らしい歌唱で、つい先日まで入院していたとは思えないパワー。


冬美ちゃんはじめ、ゲストの歌手の皆さまや、役者の皆様が復帰を祈りつつも完治するまで休んでください。とお留守番をした甲斐のある元気なお姿での最高の復帰となりました。


五木座長は

「みんながゆっくり休んでと言ってくれればくれるほど、1日も早くステージに帰りたかった」

とおっしゃっていました。


ゲストの大江裕くんと五木さんのトークが爆発的に面白く、思わず五木座長もニコニコで

「また何かあったら声かけるから」と(笑)


五木さん

「おそれいります。っていうのはいつから言ってるの?」


大江くん

「子供の頃からおじいちゃんにキチンとご挨拶するように言われておりまして」


五木さん

「子供の頃から?」


大江くん

「はい。子供の頃からのど自慢大会などで歌わせていただくときには、おそれいります。と」


五木さん

「変わった子供だったんだねぇ。小指を立てるのはなんで?」


大江くん

「歌が皆様に届くように、、、アンテナといいますか。。。」


五木さん

「(爆笑)アンテナ?小指が???」


大江くん

「はいー。それとこうマイクを握ると震えてしまいますから、震え防止としても。。。」


五木さん

「アンテナであり、震え防止(笑)」


五木さん

「さっきからそれは泣いてるの?」


大江くん

「はい。感動で。。。」


五木さん

「なんか水が流れてると思って(笑)」


大江くん

「水ではなく、涙でございます」


かなり長い間、もっと面白いやりとりがありました。

これほど五木さんを笑わせられる後輩はなかなかいないのでは?と思いました。


歌声も素晴らしいですし、客席へのサービスも凄くて大江くん大好きになりました♪♪


五木さんの休演が発表された際にもすぐにご連絡をくれたんだと五木さんからお話しされていました。


「僕なんかではお役に立てませんが、、、という謙虚なお話しだったけれども、そういった気持ちが嬉しくてゲストに来て貰いました」

というようなお話しでした。


大江くんの話しではありませんが、昨日だったか今日だったか定かではありませんが、冬美ちゃんと五木さんのトークで吉幾三さんの話しに。


五木さん

「吉幾三さんからすぐに連絡をもらって。彼は僕をにぃさんにぃさんと言ってくれるんだけど。にぃさんゆっくり休んでください。僕ができることはかわりにやりますからと。」


冬美ちゃん

「私にもご連絡くださいました。」


五木さん

「彼は事務所も明治座に近いから今日も来てるかもしれない」


冬美ちゃん

「あ。今日は暇だとおっしゃっていました。でも千秋楽の日だけは千昌夫さんのお仕事でいらっしゃらないと(笑)」


あ。この話しは昨日だった気がして来ました。



今日の冬美ちゃんとのトークは、、、


冬美ちゃん

「五木座長の休演中にも五木先輩のファンの方々がいらしてくださって、ペンライトで応援してくださっていたんです!」


とご報告。

今日は貸切でファンの方々がいらっしゃらないのに五木さんに報告する冬美ちゃんが律儀で可愛かったです♪


昨日は「ただいま帰りました!」モードでしたが、今日は大江くんのほっこり爆笑トークもあったおかげですっかり通常運転に。


「こしの都」を歌い終えたあとに五木さんがグッと拳を握った表情に「完全に戻ったぞ!」という自信が漲っていたように感じました。


明日の千秋楽で五木座長を心配し続けたファンの方々がいらっしゃると思いますが、明日だけ来た方には体調不良があったことが信じられないと思います。


「終わり良ければ全て良い」のVIVA LA VIDAの歌詞のような今回公演。本当に座長が元気に帰ってきてくださって良かったーー!!!



あ。全然本編とは関係ないんですけど、23日の冬美ちゃん代理座長のときに客席で観覧していたデヴィ夫人に冬美ちゃんペンライトをお渡ししたのですが(笑)どうやら気に入ってくださったようで盆踊りに持参されている様子がインスタに載っていました(笑)(笑)

とっても嬉しいでーす!