第二部「スペシャルショー」
出演:坂本冬美
応援ゲスト
20日(日):吉幾三
21日(月・祝):山本譲二
23日(水):里見浩太朗・はやぶさ
24日(木):辰巳ゆうと
今日、20日〜24日までは五木座長が戻れないことが発表されていました。
貸切公演があるので、一般で購入可能なのは下記です。
20日(日) 12時(ゲスト 吉幾三さん)
21日(月・祝) 11時/16時(ゲスト 山本譲二さん)
23日(水) 16時(ゲスト はやぶささん?)
明治座さんオフィシャルサイトの表記でたぶん23日は昼の貸切が里見浩太朗さんで、夜の一般がはやぶささんなのかな?と思いましたが誤報かもですから各自ご確認くだされ。
五木座長は回復に向かっているとのことですが、お芝居と歌はハードなので病み上がりでの完全復帰を目指さず、退院できたらご挨拶程度でも良いのではないかと思ってしまいます。
決してご無理なさらず、本当にひとつしかないお身体を第一になさって頂きたいです。
でもでも、トークやご挨拶だけでも千秋楽までに元気なお姿を見せて頂きたいと思ってしまいます。
ということで、1週間のお留守番かな?と思っていた現在の代役&坂本冬美➕ゲストによるスペシャルショーが、明後日(20日)から一般販売で観られることになりました。
今日は貸切でしたがゲストが吉幾三さん。
曲目がどうなるのだろう?と思っていましたら、男唄、女唄コーナーでは細雪のところが雪国。そして高瀬舟はないので長良川艶歌を吉幾三さんが歌ってくださいました。
ググっと感情移入された2番では涙ぐみ、後からのトークで
「ここで歌っているはずの五木アニキがここにいなくて、俺がここで歌っているということに寂しいというか、なんでここに俺が?と思うとつい涙が。。。」
というようなお話しをされていました。
冬美ちゃんもその長良川艶歌での吉さんの歌声に涙顔。ググっと堪えていましたが、今にも号泣しそうなのをダメダメ。泣いたら歌えなくなってしまう。しっかりお留守を守らねば。と気丈に耐えている様子が、、、
今はみなさん頑張るしかない!という感じでそれぞれのお気持ち、方法で五木座長を支えておられるんだと感じました。
和楽器合奏のあとはすぐに冬美ちゃんが白ドレスでのすっぽんからのまた君とほろ酔い満月。
そして吉幾三さんはまさかの「夜空」を歌ってくれました。
さらに「酒よ」をしっかりと聴かせていただき、エンディングのVIVA LA VIDAへの参加はなしでした。
公録以外で吉幾三さんの生歌を聴くのは初めてでしたが、五木さんの曲も吉さんバージョンという感じで五木さんとは違った表現での素晴らしさがあり、さすがさすがの歌唱でした。
オリジナルの雪国と酒よが素晴らしいことは言わずもがな。
トークも漫談級の面白さで、何より絶妙なスタンスというか大スターなのにゲストという立ち位置をピッタリサイズで埋めてくださった。という感じ。
冬美ちゃんが五木座長の公演では「特別出演」という形でお芝居も歌も参加されますが、五木さんが大切な周年で冬美ちゃんをご指名くださるのもこのピッタリ感なのかな?と思っております。
決して出過ぎず座長を立てるけれども、お客様にはしっかりとその芸で感動を与えられる。という感じ。
んで、今回の吉幾三さんはさらに複雑で、五木座長の代打で歌謡ショーを任されたのではなく、代打で任された冬美ちゃんショーのゲスト。という立場。
そこにピタッとちょうどよくハマるトークと歌でもちろん曲目は少なくても客席を大満足させられる素晴らしい歌でした。ありがたやー♪
そして、冬美ちゃんのあの安心しきった表情!!
久しぶりに幸せそうな冬美ちゃんを観ました(泣)
頼もしいゲストの登場で冬美ちゃんご自身の歌が本来の冬美ちゃんの単独公演のように素晴らしく、カッコよかったなぁ♪♪♪♪
突然の歌謡ショーのゲストから主役への立ち位置変化にきっと「ぬぬー。。。」とアタフタする部分もあったのだと思いますが、それが任せて安心吉幾三さんでホッとできたように感じました。
VIVA LA VIDAの前の役者さんたちとのトークからはお互いのリスペクトと仲の良さをとても感じて、実際太川陽介さんとのやりとりでこんなことがありました。
冬美ちゃん
「今回1番大変だったのが、たった二日間の休演日に主演の五木座長のセリフ、立ち回りを全て覚えて代役をされた太川陽介さん。覚えるのも大変だったと思いますが、代役をお受けになるという決断をすぐになさって。大変なことだと思うんです。大変ですか?(笑)」
太川陽介さん
「大変ですよ!(笑)でもね、覚える2日は大変でしたけど、幕が開いてしまえばやるだけなので(笑)
ただ、お芝居が終わると凄い汗でね。その汗がなかなかひかない。やっと汗がひいてきたな。という頃にもう冬美ちゃんは歌謡ショーを始めているんですよ!
僕はお芝居だけだけど、お芝居も歌もやる冬美ちゃんのほうが偉いよ!みなさん拍手を!!」
(客席大拍手)
冬美ちゃん
「そんな!!とんでもない。私なんて、、、もったいないお言葉。。。」
すぐにペタンとステージ中央に座って土下座で拍手に応えます。
太川さんと笹野さんが慌てて両脇から冬美ちゃんを支えて起こして
「そんな疲れるようなことしちゃダメ!(笑)」
「立って、立って!」
もちろん、1番凄いのはそのお芝居と歌謡ショーを当たり前のようにこなしていた五木座長なんですけども(笑)、急遽の座長不在のお留守番を本当にみなさんの漢気と優しさと仲の良さとリスペクトと、、、みんなみんなで支え合って認め合って声に出して称え合って過ごされているのだと強く感じました。
7月5日に初日が終わったとき、前回の新歌舞伎座のときより冬美ちゃんが楽しそうにお芝居も歌謡ショーもされているのが印象的でした。
今は五木座長の体調不良という大ピンチの中ですが、それでもやっと今日、吉幾三さんの雪国を聴きながらホッとして楽しそうな冬美ちゃんのお顔が観られて幸せでした。
あ。あれ?吉さんだったっけかな?何かのトークで突然「幸せです」という話があって、冬美ちゃんもすぐに「私も幸せです」と答えた会話があったんです。
そのときはすでに冬美ちゃんの笑顔を見た後だったので心の中で「私も超幸せです♪」と思ったんだよなぁ。どんな会話だったかは思い出せませんが。。。
ぜんぜんレポになりませんでしたが、一般で入れるお留守番回がありますので、是非このレア回も楽しんで観に来てくだされ。応援いたしましょー!
そして、座長復活回も絶対観たい!!!
座長!!!
冬美ちゃんもみんなも凄く頑張ってお待ちしていますので、無理は禁物ですが、戻られましたら冬美ちゃんに「ヨシヨシ」してくださいませー!
泣くのも我慢して座長のお帰りにをお待ちしておりますっ!!!