行って来ましたBCコンサート神戸文化ホール!
神戸文化ホールは2階席までなのですが、冬美ちゃんは祝い酒のときも
「お二階、3階の皆さまもお手拍子お願いします!」
と元気におっしゃられていたので、2階後方がステージからだと3階に見えたのかな?と思いました。
んなわけで、今日も満員御礼!!
昨日も昼より夜のほうが冬美ちゃん復活していて、今日は更に復調されていました♪
あと3回(今日入れて)のBCコンサートなので、なるべく体調不良のことは考えないように楽しませて頂きました♪
最近、お衣装の話しをしていなかったのですが、オープニングの美川憲一さんからプレゼントされたというドレス、ご自分では選ばなそうな冬美ちゃんには珍しいドレスです。
松山の昼の部を20列目くらいから観たのですが、腕についているキラキラのループ状の飾りがライトに照らされてキラキラ♪
ドレス自体もキラキラしていて、女性らしいシルエットでスタイルもグラマラスに見えてツアータイトルの「華やいで艶やかに」を体現しているようでこのツアーにピッタリ!!
五木さんは本当によくお衣装が変わるのですが、どれも冬美ちゃんのお洋服やお着物に合わせて映えるものを選んでくださっているように感じます。
2ポーズ目のお着物がこれまた冬美ちゃんのビシッとかっこいい男唄にも、艶やかな火の国の女や夜桜お七にも映えてものすごかっこいいです!
3ポーズ目の赤のドレスは以前うたコンで栞のテーマを歌われたときのドレスです。
(出典:ひろ〜⭐︎さんブログ。。。お世話になってます(笑))
https://fuyumi3.seesaa.net/article/500007453.html
ちなみにお着物のときの1番大好きな髪型はコレです♪
浪花魂でドヤドヤしてる満面の笑みがたまりませんが、上を向いて歩こうで優しく温かい表情で、両足をパタパタさせながら歌う姿も大好き♪
何を着ても、何をしても、何を歌っても画になる貴女が大好きです♪
おっと、ついつい告白してしまいました(笑)
ちなみに今日は浪花魂で唸り倒してもケコっとならずに気持ちよーく伸びのある歌声で歌ってくださいました。
アドレナタイム♪
関西方面でのトークでは、五木さんが「五木ひろし」としてのデビュー前に大阪万博に行き、太陽の塔だけ見て帰って来た話が鉄板です。
どうでもいい話しですがコロナ禍で「岡本太郎物語」のドラマを観て岡本太郎ブームになった私は、太陽の塔が見たくて万博公園に1人で行き、内部の生物の進化模型や、外観の迫力も体感してきたので、あの太陽の塔からエネルギーを得たというこのお話しをウンウンと聞いております。
更に昨日、五木さんに芸術的才能が若い頃からおありだったと知ったので、余計に岡本太郎さんのパワーを本当に感じたんだろうと思いました。
調べたら「岡本太郎物語」じゃなかった(笑)
これです。本当に面白いからどうにかして観ることをオススメします(笑)
ちなみにこのドラマ観てからこれも観て欲しい。
どんな内容だか忘れましたが(笑)完全に人生訓。自分らしく生きていくために必要な教えが満載だったはず。忘れてるんだけど(笑)
話が大幅に逸れましたね。
そして神戸(©️マエキヨ)ということで、神戸の震災のときのお話しもありました。
五木さんはお正月公演を新歌舞伎座でなさっていたけど、たまたま休演日だったと。
冬美ちゃんは神戸コンサートの予定で普段であれば神戸に移動していたところ、この日は大阪に宿泊していたと。
お二人とも関西で震災を経験し、忘れられない、忘れてはいけない出来事だということと、全国、全世界で色々なことが起きてしまうけれども、自分たちはこうしてお客様に良い歌を届けることを使命としてやっていきます。と。そういった趣旨のお話しでした。
3ヶ月で全国17ヵ所を巡るベストカップルコンサートも、残すところあと2回。
金沢と大千穐楽の国際フォーラムとなりました。
冬美ちゃんは今週末の単独コンサート2日間を挟んでの金沢です。
万全の体調でも大変なスケジュールですが、やや不安の残るご体調。
我々にできることは会場に行って、力一杯応援することだけです!
私、松本コンサート行けないですけど、マジで念を飛ばして心から応援しております!
在宅ファミリーの皆さまも、冬美ちゃんが無事に完走できるよう、マジでガチガチのマジで応援いたしましょう!!!!
芸術は爆発だっ!!!!(かなり引っ張られてるw)
あ、そうだ。
今日、五木マダムと開演前にお話ししていたら
「冬美ちゃんの人柄が好きだわぁ。
以前、新歌舞伎座での五木さんとの公演中に二階席から『五木!!』という男性のちょっと嫌な掛け声がかかったとき、冬美ちゃんが即座に『呼び捨てはあかんでっ!』と叱ったんやで。五木さんと一緒で緊張してたと思うけど、咄嗟にそーゆー切り返しができるのが関西の子やなと思って」
という良いお話しでした。
けっこう前の話しかと思ったら数年前らしく、うちのファミリーに確認したらその掛け声と間違えられた。という男性がいたので確かに数年前にあったことでした。
断じてウチのファミリーの仕業ではありませんが、礼儀正しく、先輩に失礼なことは許せない冬美ちゃんらしいエピソードだと思いました。
ちなみに私もいたようですが、忘れておりました(笑)←記憶力ない。。。
あ!!
あと昨日、またもや五木マダムの方々と客席でお話ししてて、松山いらしたなかった方だったから、教わった「今何時!!」の五木さんを指さすやつやりましたー!って報告してたんです。
んで、その日も私は下手(五木さんサイド)マダムたちは上手(冬美ちゃんサイド)だったので、逆だったら良かったですかねぇ。って話してたら、
「こっちはドキっ!の席やから」と(笑)
なんのことかと思ったらいとしのエリーで五木さんが
「エリー!!!いとしのエリー!!!!エリー!!!」
って冬美ちゃんの血圧を上げまくるとき、マダムたちは冬美ちゃんになり変わって「エリー攻撃」を受けてときめいているとのこと♪
なんとかわいらしか発想!!!
幽体離脱の域に達しているとはっ!!!
冬美ちゃんは本番でステージ上から
「こんなに(熱烈エリー攻撃)していただいて、五木さんのファンの方、すみません。。。」
と恐縮していましたが、心配ご無用。マダムたちの消化力がハンパなかった件でした(笑)
んで、今日公演が終わってからアンダーちゃんとこの話しをしていたら、最近仲良くなったファミリーに私も「20年以上冬美ちゃんの追っかけしてるのに、あのテンションでいられるものなのか」と言われていたようです(笑)
「鼻声レア!!応援する隙を与えて頂いた♪なんてかわいい人なんでしょ」とか昨日も幸せトークしてたからみたい(笑)
そりゃそーでしょ。毎回惚れさせられちゃってるんだから。。。
というわけで、好きな人が歌い続けてステージに立ち続けてくださっていることへの感謝をさらにさらに感じるわけです。
ああ、今日も幸せをありがとうございました♪♪