今日は愛する冬美ちゃんのお誕生日!!!


しかも昨日は松山コンサートだったということで、松山には五木さんの「夜明けのブルース」の歌碑がありますが、冬美ちゃんには松山からフェリーでいく中島に歌碑があるので聖地で勝手に冬美ちゃんバースデーをお祝いする聖地巡礼を決行!!!





中島と冬美ちゃんの関係はまたいつか書くとして(笑)とにかく聖地ですから行かなくちゃ♪


私は何度か行っていますが、アンダーちゃんには中島初上陸の人も多いので、けっこうな人数で行くことになりました。


初めて車でフェリーに乗るので、気合い入りすぎてだいぶ早く港に到着。

待ち時間にお誕生日祝い🎉用の風船を車内で空気入れ中。





しまった。かなりデカいから車内がキツキツに(笑)



フェリー出航!!!





浪花魂と記念撮影。



大浦港で下船するとすぐの場所に、中島汽船のフェリーの中で流れる冬美ちゃん歌唱の「白いかおりの島へ」の歌碑があります。



ここまでは歌碑建立コンサートのときと、滞在2分のとき2回来てますが、今回は桜のシーズンなので更に見たいものが。


中島の地元ファミリーの案内で急坂と獣道的な山道を行く一行。




じゃじゃーーん!これです。

二葉百合子先生の「百年桜」の石碑と、瀬戸内再会桜の石碑。




みんなで記念撮影!!




実際には個人写真撮る時はこんな感じでぎゅーぎゅー(笑)




石碑のあたりから海に向かって見事に再会桜が満開でしたっ!!


これは海から冬美ちゃんが中島に帰ってくるときに冬美ちゃんを迎えるための桜とのこと。凄い!


その桜と海を見ながら地元ファミリーが準備してくれた巻き寿司やコロッケやサラダやゆで卵やおはぎなどなどをみんなで頂きました♪


天ぷらも揚げてくれると言っていましたが、山火事が多いこのご時世、丁重にお断りいたしました(笑)海沿いとはいえ、あぶないもんね。


冬美ちゃん専用桜のお膝元での本人不在のお誕生日会♪

昨夜から活躍しているダミーのお誕生日ケーキや、ニセ美ちゃんもいるし、お料理も美味しいしで盛り上がりました!!!


Yさんありがとうございましたーー!!!






強風のためバルーン330は自粛(笑)


誰が加工してくれたんだかかわいくとれてる俺様。

「白いかおりの島へ」の歌詞の

♪レモン〜 いよかん〜♪

をやりたくて、しまなみ街道から持ち歩いていた小道具(笑)




冬美ちゃんのバースデーパーティーをファミリーと勝手に祝う行事、楽しいから毎年やりたいけど、コンサート当日か翌日が土日にあたるみたいな日程じゃないと難しいかな?

とにかく、冬美ちゃんが生まれてくれてありがとうございます。私たちが超おめでたいです。という気持ち満載の楽しい聖地巡礼となりました。

白浜(上富田町だけど)の歌碑も桜の名所ですから、来週あたり満開ですかねぇ。。。

お誕生日が桜の季節で、代表曲が夜桜お七なんて本当にカッコいい!!!!

冬美ちゃん!おめでとうございます!!

そして、生まれてくださって、歌ってくださって、どうもありがとうございます!!!

愛してまーーーす!!!