浜松、名古屋のトークを突然思い出したので書いておきます。
写真は関係ないけど「うたコン」のスクショをひろ〜⭐︎さんのところのが素晴らしかったからパクってきました(笑)
♪笑顔千両 まっことふゆみはまっことふゆみは〜 よかおなご〜♪
冬美ちゃん
「また君に恋してるも16年も前の歌になってしまいました」
五木さん
「16年なんて新曲みたいなものですから(笑)」
冬美ちゃん
「さすが60年もされていると(笑)新曲(笑)」
頼もしき五木さんでした。
五木さん
「夜桜お七も素晴らしい曲だけど、発売当初は反対もあったんだって?」
冬美ちゃん
「はい。当時としては歌詞も斬新で演歌でティッシュとは何事だと(笑)そこはチリ紙(し)だろうと(笑)」
五木さん
「チリ紙って。。。(笑)」
冬美ちゃん
「チリ紙じゃなくティッシュだったからヒットしたのだとおもいますけど(笑)」
五木さん
「夜桜お七はよく色んな方がテレビで歌っているのを観るけど、誰1人としてまともに歌えてる人を見た事がない(笑)」
冬美ちゃん
「いやぁ(照)坂本冬休みさんがいます(笑)」
五木さん
「坂本冬休み。。。ぼくは芸名だからいいけど、冬美ちゃんは本名だからねぇ」
「でも僕も一木ひろし、二木ひろし、三木ひろし、四木ひろしっているんですよ(笑)モノマネしてる人が。以前コロッケがイベントをして、僕は観に行っていたんだけど、それに一木ひろしが出て僕のモノマネをしていたんですよ。僕が来ていることを知らなくて。で、2階の後ろで観ていたんだけど、一木ひろしのモノマネが終わってからコロッケがステージ上でコソッと僕が来ていると伝えたんでしょうね。慌ててねぇ。土下座していましたよ(笑)」
なんでこの話しを思い出したかというと、今日BS4Kで放送された「新BS日本のうた」で夏川りみさんが冬美ちゃんと一緒に夜桜お七を歌っていて、私が今まで観た中で冬美ちゃん以外の夜桜お七で1番素敵だったからです。
収録を観に行っていましたから生で観ていたのですが、歌い出しやその他色々なところで「ああ、冬美ちゃんの歌を聴いて覚えてくれたんだなぁ」と感じられ、それを再現というかご自分の声と表現は使うけれども冬美ちゃんの解釈を心に止めて歌ってくれているなぁ。と感じたからです。
テレビで見直して、やっぱりそうだなと思いました。
超絶歌うまだし、素晴らしい歌声だし、表現もオリジナリティが高いのに、自分流にし過ぎずに冬美ちゃんの夜桜お七を歌ってくれていると感じました。
きっと五木さんもこの放送を見てくれたら「ほとんどの人が歌えていない」とお言葉が変わるかな?(笑)
関係ないけど、このBS日本のうたのテーマ設定とか選曲が変で(笑)「胡蝶」からの羅生門ってどゆこと???と思いつつも、久しぶりに「羅生門」を殺陣ありで歌ってくれて嬉しいからまぁいっか。でした(笑)
せっかくの殺陣が映りきらないカメラワークにはイラッとしましたが、それも良かった〜生で観といて(自慢)なので、ま、いっかです。
これまた関係ないですが、今日のコンサートで赤のドレス姿を久しぶりに観られて、気持ちよく
「冬美ちゃんキレイ!!」と久しぶりに言えました♪
んで、そのあとに後方から男性の声で
「赤のふわふわしてるのがキレイ!」
と(笑)
ふわふわしてるのじゃなくてなんて言ったんだっけなぁ?ストールのことなんですけど、ストールとは言わなかったんですよねぇ。
冬美ちゃんも一度「え?なんて??」って聞き直してから爆笑。
「やっぱ大阪やね(笑)普通ウソでもみんなキレイって言ってくれるのに、衣装がキレイって私ちゃうやん!(笑)和歌山でもよういわんと思う。やっぱり大阪やわ(笑)おもろいわ!」
とご満悦。
あと、冗さんに「絶好調ですね!」って言われて「そうです!」と言わずに「そうでもないんですけども、なんとか頑張ります!」って。。。
お疲れも溜まっていると思いますし、BCコンサートの合間に今年初の単独コンサート。しかも初披露の「ささゆり物語」を先生方の前で初披露とプレッシャー満載。
ただでさえハードスケジュールですから、本当にしんどいと思います。
後半の夜桜お七あたりでは、たのしー!!というよりは乗り切るぞー!というくらい踏ん張ってる感じがしましたが、それでもラストの風に立つでは強烈なエネルギーを客席に飛ばしてくださっていました。
明日はゆっくり休めるのかなぁ??
どうかゆっくり休めていますように(祈)
五木さんがサイボーグ並みの体力なので、きっとご一緒のスケジュールだと「五木さんがこれをこなした上に更に早朝からワンちゃんのお散歩や、その他のパーティーやらお仕事もされているんだから、私も頑張らなければ」ってなってるんじゃないかと。
いやいや、ほんとに五木さんは特別ですから、姫にはマイペースにお疲れを癒して頂きたいものです。
とはいえ、先を見てもグッタリするようなハードスケジュールが続くので本当に心配。
新潟の単独コンサートでは完全ホームのマイペースで冬美ちゃんもコンサートを楽しんでパワーチャージできますように(いや、寝かせてくださいよ。。。苦笑by冬美ちゃん)
応援することしかできませんが、気合い入れて応援いたしましょー!!
あ、そうだ。クリアアサヒのCM期間が終了したため、再会酒場が残った場合はどうするんだろ?と密かに心配?していたんです。
そしたらクリアアサヒ番長の修羅さんは、どこで入手してきたんだかビールジャッキ🍺のレプリカを掲げて「カンパーイ!!」って(笑)
んで、その後ろにクリアアサヒを掲げたモコ氏を目ざとく冬美ちゃんが発見(笑)
「クリアアサヒのCM契約期間は1年間ですから2月で終了したんですよ。まだ店頭に(冬美ちゃんパッケージの)残ってるのがあるようなので見つけたら買ってくださいね。」
となんとも正直なご説明(笑)
ファミリーに厳しく、優しい冬美ちゃんでした♪
ごちゃまぜレポでごめんなさーい(笑)