来年のコンサートスケジュールの追加が大量に発表になりました!!
コンサートは2種類で、ひとつは冬美ちゃんの単独コンサート。もうひとつは五木ひろしさんと冬美ちゃんのジョイントコンサートです。
五木ひろしさんとのジョイントコンサートはすでに関東圏のものが発表&発売されていますが、実施済みのものはないのでどのような構成なのかわかりません。
冬美ちゃんの活動に今までジョイントコンサートをこんなにたくさんツアーすることは無かったのですが、貸切公演で由紀さおりさんとお二人のコンサートはありました。
そのときは、お二人で一緒に歌うコーナーとお一人づつのコーナーがありました。
今月末からは新歌舞伎座公演で五木ひろし座長のもと、冬美ちゃんがゲスト出演する公演が行われますが、これはお芝居と歌謡ショーがあるのでジョイントコンサートとは曲数も構成も違うのではないかと思います。
大物共演なので単独コンサートよりもジョイントコンサートのほうが価格が高いです。
私は追っかけなので(笑)冬美ちゃんが出演されるイベントやコンサートは基本的に全部行くのであればあるだけ嬉しいですが(笑)普通は自分の生活や仕事や学校の休みと住んでいる場所などで行けるときに生冬美ちゃんに会いに行くと思います。
すでに来年の明治座公演での再演も発表されていますし、ビルボードでの「想いびと」LIVEも発表されたばかりです♪♪
のど自慢やBS日本のうたなどの公録スケジュールも追加されて行くはずです。
お財布や休みや交通の便などを加味してどれに行くかを決めるのが難しいことと思います。
ファンにとっては嬉しい悲鳴です♪♪♪
あと、コンサートやイベントスケジュールが順不同で発表になるということと、チケットの申し込み締め切りがすごく早い時期だということも悩みの種でしょう。
参考にするかは別として私のオススメ順です。
1.想いびとLIVE
一生に一度しかない(2回公演ですけど)チャンスなので何を於いても行くべき。チケットさえ取れれば席はどこでもちゃんと見えます。
2.単独コンサート
歌ってくれる曲数が1番多いし、多面的な冬美ちゃんの魅力を最も感じられるのは単独コンサート
3.ジョイントコンサート
場所にもよりますが、比較的自分の家から近い場所でも開催されるのでは?
昼夜2回公演が多いので、お客様の年齢層から夜の部のほうが良席の可能性は高いです。
でも、五木ひろしさんのファンクラブ優先もあるので冬美ちゃん単独よりは良席の可能性は低くなります。
4.劇場公演(新歌舞伎座・明治座)
開催日程が長いので遠征するにも自分の休みや曜日に合わせやすく、複数回通いやすいのが劇場公演です。周りにつられて借金を作りやすいのでご注意ください(経験談)
初日・中日・千秋楽が人気ですが、人気故に良席確保は難しいです。
遠征する場合は何往復かするより行ったらしばらく帰らないという滞在型(笑)も倹約になります。
1〜3のオススメに行けなくなってしまうほど注ぎ込まないように三階席や二階席など駆使して倹約してください。通わないようにとは言いません(笑)だって、行きさえすれば今日も歌ってくれている。という誘惑はかなり強いです(笑)
ということで参考にはならないですよね(笑)
たくさんの冬美ちゃんに会えるように、お仕事頑張ろーっと!!(←それな!)