大阪・高槻から明日の広島への移動は修羅さんの車にアンダーちゃんを積み込み出発!!


ちなみに前回の岸和田ではじめて会ったニューメンバー(笑)おっきーも参加。


ファミリー席に欠席者が出るときはもったいないから誰か行ける人いるぅ?と聞くのですが、たまたまスケジュールが空いたというおっきーが名乗り出てくれました。 


ちなみにおっきーは愛媛から前日に参加表明して翌日大阪に来ました(笑)


んで、広島コンサートにもファミリーシートの空きがあると聞いてウズウズ(笑)

修羅号で高槻駅まで送る予定が広島に一緒に来ちゃいました(笑)


いいねぇ。この行動力こそ追っかけ向きよぉ🎵


決して拉致したのではありまっせん(笑)


画伯も高校生の頃に札幌で追っかけツアーしてた大御所様マイクロバスに拉致られ、、、、いやいや誘われて翌日の函館コンサートに同行したという前科、、、いやいや、えっと経験?がありますからのぉ。


「色んな歌手の方のコンサートを観たけど、冬美ちゃんのコンサートを岡山の一番後ろの席で見た時にこれが総合芸術だと思った」


という話のわかる子でねぇ♪♪


かなり濃いめのマニアトークにもすんなりと馴染みまして(笑)


このアンダーのノリが怖くて3年ほど静観してから声かけた。と言われたこともありますが、決して怪しげとか恐ろしい集団じゃないんですよぉ。


ただただ冬美ちゃんが大好きで、周りに冬美ちゃんのことを語りまくると「もう聞いた」とか「そればっかり。はいはい」なんて反応されたりするようになり、どこかに同じくらい冬美ちゃん大好きな人いるはずっ!と思って辿り着くのがここなわけです(笑)


今はSNSっちゅー便利なものがあるので、推し友に巡り会うのが簡単になりましたから、ぜひぜひSNSからでも会場からでも良いのでお声がけくだされ。


4時間弱の移動も冬美ちゃんの話しばーっかりして、想いびとのあの曲のあの部分の「ハーーーっ!」の話しやら「Oh!」の話やらで永遠語り合えるのが推し友。


不思議なもので年代や性別やファン歴に関係なくマジで話しが合うんですわぁ。

んで自分は気づかなかった視点からの楽曲の受け取り方を聴いて、ほほぅ。そーゆーのもあるのねぇ。と新解釈。


今日は「月」が「ブッダ」のアンサーソングというか、ブッダの主人公の女性を殺しちゃった男が刑務所から出所してきて彼女を想うという設定では?と思って聴いていると。


なるほどー。ってなる前に

「アイツ捕まったの?」

「市ヶ谷の刑務所か?あれから16年?(明治一代女)」

「これからはお墓に手を合わせながら生きてゆきます(歌謡浪曲セリフ調)あれも夢、これも夢、一寸先は闇の浮世なのねぇ」byゆんころ劇場


みたいな大騒ぎにはなりますが、なーるほど!

だからブッダからの「月」がメインでアルバム制作だったのか。と妙に納得。


ピーチクパーチク騒ぎながらも、冬美ちゃんの楽曲の聴き込み方はさすがのマニア度の面々。だから話していてもとても楽しい!!!!



んで、そうこうしているうちに宝塚のサービスエリアへ。


初めて寄りましたが宝塚歌劇団モチーフの変わったお土産がたくさん!!

個人的にはベルばらとリボンの騎士に共鳴(笑)










このたこ焼きばりうまっ!



そして冬美ちゃん関連としては巨大なみたらし団子!!!!!!


食べる勇気はなかったから写真だけ(笑)




んで、冬美ちゃんの売店でやっと買えた「冬美のど〜ぅら焼き(どら焼き)」を愛でながらの「ひまわりの約束」


どら焼きの冬美ちゃんちゃんと映らなかったけど(笑)







ほんとに今日のコンサートも

「そばにいたいよ 君のためにできることが僕にあるかな」

だし、もっと歌詞全部そのままだし、でも歌ってくれてるのご本人だし、もうもうもうもう、何かお役に立たせて欲しいよぉ。ですわ。


それにしてもうるさくて修羅さんごめんだわ(口だけで反省はしてないw)


んで、広島について各自ホテルはバラバラだったりするので、近場で夕食♪


超大当たりのお店で岩牡蠣うまっ!!!

お刺身全部うっっっっまっ!!!

特にブリのお刺身はほぼ照り焼きにするサイズの分厚さ。うーーーーーーーっっっっっまっ!!


頑張った姫には岩牡蠣の妖精としてアクスタでご参加頂きました。(これ以上、疲れさせないでよby姫)











そんなわけで、移動が移動だけじゃなく濃いめのマニアトークで「追っかけ感」✖︎330の楽しき旅になりました♪


朝起きられる人は宮島観光に行く予定とのことですが、私はもちろんチェックアウトまで寝る派(笑)


暑さで一度起きたからこれ書いてますが、また寝まーす♪♪


あ、そうだ。

岸和田に続き高槻も今は遠出はできなくなった大御所ファミリーにたくさん会えました!


広島には来られない方々から次々と

「いつも応援ありがとう!」

「明日も応援よろしくね!」

と声をかけて頂きました。


私も今日拉致られた、、、いやいや誘われたおっきーのように、大御所様たちに拾われて頭の先までどっぷりと冬美ちゃん漬けにして頂きました(笑)


冬美ちゃんの歌を聴かせて頂くのがもちろん一番ありがたいことですが、ファミリーとその冬美ちゃんを語り合ったり、遊びながら追っかけするのも楽しい!!!


いやー、ほんとに良い人生だなぁ🎵🎵


ありがたやーーー!!!!