USEN「元気はつらつ歌謡曲 岩佐美咲・はやぶさの「同期deどーよ」」を聴きました🎵
この番組をUSENからじゃなく聴くにはFM局のサイマル放送をチェックする必要があります。
はやぶささんのファンの方がXで教えてくれた表がこちら。
FMが聴けるアプリを入れると各地域で放送されているFM放送を聴くことができますが、radikoと違ってタイムフリー機能がないので、リアルタイムで聴く必要があります。
そのため、この表で聴けそうな時間を選んでその放送局のFM放送をアプリで聴きます。
たぶん毎週同じ時間に放送されていて、来週でも聴けるらしいです。
冬美ちゃんのご登場は1時間番組の後半30分です。
後輩の歌手の方とお話しされる冬美ちゃんトークをゆっくり聴けるのはとても楽しいです。
特に今回ははやぶさのヒカルさんが冬美ちゃんの大ファンということで冬美ちゃんのことにとても詳しくて驚きました。
マニアが1人いてくださると話しの内容も普段はお話しされないことが多く、レアなお話しがたくさん聴けました。
最初はMCのはやぶさのお二人と岩佐さんとの距離感を計りかねる感じで少し緊張気味の冬美ちゃんでしたが、ヒカルさんがガチの冬美ちゃんファミリーとわかると一気に打ち解けたご様子。
サプライズで冬美ちゃんのお誕生日をお祝いするためにヒカルさんが「ほろ酔い満月」がかかっているときに一度退出したようで、素直にツッコむ冬美ちゃんや、素直に喜ぶ冬美ちゃんが愛おしかったです。
飴を舐めての歌唱のコツや、岩佐さんのお顔が小さいから飴ポケット(歯茎の上)がなさそうってお話しされていました。
発声や喉の温め方でとても真剣にヒカルさんにアドバイスされる冬美ちゃんも素敵でした。
LiSAさんのお名前をど忘れして「鬼滅の刃の、、、」ってなったり、LiSAさんとの対談で会場入りが朝8:30と聞いたお話しなど、後輩であろうが異ジャンルであろうが同じ歌手としてリスペクトするお人柄も素敵でした。
誰のお話しでもよく聞いて、しっかりと心からの言葉を発する冬美ちゃんのお人柄がよくわかるトークでした。
ヤマトさんの話す声が素敵で、しばらくはアナウンサーの方がいるんだと思っていましたが、次第にヤマトさんが冬美ちゃんのプロフィールなどを読み上げていたんだとわかり、その落ち着いた口調とお声が素晴らしいと思いました。
後輩歌手の方がしっかりと冬美ちゃんとお話しできる機会ってそんなにないのも意外でした。
ぜひぜひ冬美ちゃんに勇気を出してたくさん話しかけて貰いたいし、そうしたら必ず冬美ちゃんは求められたことにアドバイスしてくれるんだもんね。と勝手に思いました。
きっとヒカルさんにとって記念すべき日になっただろうと感じて、幸せな気持ちになりました🎵
ということで、聴くのはちょっと大変ですが、まだ聴けていない方は是非聴いて欲しいです。
回によってはYouTubeでゲストについてお話しする動画があがってるようですが、冬美ちゃん回のものは見つけられませんでした。残念。。。
番組最後には「またお邪魔しますね🎵」って冬美ちゃんがお約束していたので、アルバムが出たら是非またご出演頂きたい番組でした。
楽しかった〜!!
冬美ちゃん便り遡ってみたら、冬美ちゃんも楽しかったようですね♪



