うたコン行って来ました♪















放送前にオープニングのためにご出演者がひとりひとり呼び込まれるのですが冬美ちゃんが呼ばれない。。。


お?これはオープニングが冬美ちゃんなのかな?と思ったら最後に冬美ちゃんとMIYAVIさんが呼ばれて1曲目!!


スタンバイのときにもたくさん掛け声できました♪


最近はファミリーネットワークのおかげで以前より多くのファミリーが会場に入れるようになり、掛け声隊も会場のあちこちに座るのでいい感じ♪


声援ができるようになったから応援し甲斐がありますぅ。


先日のモゴモゴ交友録での高見沢さんの回にもありましたが、また君の頃に共演されたラブラブ愛してるのロックアレンジの夜桜お七は本当にカッコよくて、それ以降のロックアレンジの基本形となった気がしております。


今回のMIYAVIさんとのコラボはビジュアル的にもインパクト大!

MIYAVIさん大きいんですねぇ。


ロック界ではギターとボーカルは背中合わせが定番ですが、凄く至近距離の向かい合わせのシーンが多く斬新でした。


最後にはハグハグしちゃって、こちらもドキドキでした♪


その後のトークも含めて、MIYAVIさん優しいいい方なんだなぁ♪と思いました。


うたコンはひな壇トークの場所に出たら入ったり入れ替わるのが忙しい番組ですが、今回はずーっと舞台上に全員いる構成だったので眼福続き♪


リハーサルで練習したと思われるダンスをする冬美ちゃんを双眼鏡で見続けてヨダレダラダラ流し続けました(笑)かわいいよぉ♪♪


お隣の工藤静香さんと微笑みあい、そのお隣の細川たかしさんがちょいちょい話しかけてくるのを

「ですねぇ。ですねぇ。」みたいにうんうん言ってる姿もかわいい。


おじゃる丸を知っているのか知らないのか、たぶん「楽しいでおじゃる」というところを「楽しいでおじゃるまる!!」と言ったところが萌えピーク(笑)


北酒場でもうエンディングかな?と思ったらその後も続き、鈴木雅之さんの美声や≠MEのかわいいステージ。


もう冬美ちゃんの出演はないと気を抜いていたら、暗転してる下手に冬美ちゃん登場したので

「あ。冬美ちゃんだ」と思わず言ってしまいました。


見えないだろうけど脱いじゃった青Tシャツを慌ててもう一度広げました(笑)


MIYAVIさんの紹介をして、、、、最初の見せ場のギターの音が出ないのはMIYAVIさんに失礼すぎましたよねぇ。頑張れ NHK!!


その後、下手にIKKOさんも出てくると(暗転中)どちらが司会者側かを譲り合うお二人(笑)

「どーぞどーぞ」「いえいえそんなわけない」「いやどーぞどーぞ」「いえいえどーぞどーぞ」みたいな感じでわちゃついていました♪


そんなわけで、冬美ちゃんばっかり観ていたので家に帰ってからステージ中央で歌われていた方々をやっと観て、おお、こんな感じだったのか!と初めて気づくこと多し(笑)


うたコンは NHKホール広いし、テレビで観た内容とほぼ一緒なことが多いのですが、今回だけは会場に言ったメリットがとても大きかったです♪












1階席を自力当選させたえみちゃんが札幌から参戦したので、どこにでも座れる「コップのフチ子さん」タイプの冬美ちゃんと乾杯♪


クリアアサヒとほろ酔い満月とパンダのコラボの新作(笑)も作ってきてくれました♪


貴女、天才ですわよ!!by 冬美ちゃん語録


たのしゅーございましたー!!