3階席まで超満席のコンサート、気持ち良かった〜♪♪
冬美ちゃんも終始ご機嫌で嬉しそうで、シリアスな曲への一曲入魂の素晴らしい歌唱!!
これぞ「坂本冬美コンサート」という感じで幸せの極みでした。
西方向のコンサートということでトークのイントネーションも関西風。
時には厳しめに客席に突っ込んだり、ファミリーいじりをしてくれたりの大サービス!
私はわらしべ席で久々の最前列。
そうだ、今日もファンクラブ優先でも11列目くらいの人もいて、1回公演になったからかなかなか良席確保は難しくなりましたねぇ。
昨日に引き続き、香港からはセリーヌちゃん、ケリーちゃん。
今日来たのかな?な上海からは冬ちゃんが参戦していました。
全国から(アジアからも)ファミリーが各会場に集うから、ここはどこだっけ?ってわからなくなります(笑)
久しぶりにお会いするファミリーも、最近会ったけどどこだったっけ?というファミリーもたくさん会えました。
ファミリーのメンツ的には和歌山コンサートのときくらいたくさんいました。
明日は冬美ちゃんのデビュー記念日ですし、昨日の岡山と合わせて2本観ても交通の便が良いし、ワイワイと楽しく応援できました。
昨日からほろ酔い満月は黄色ペンライトとのことだったのですが、やってみたらいい感じ♪
公録では青にするかもですが、コンサート用ペンライトの色を変えられる方は黄色(満月色)でお願いします♪
ストールを赤から黒に変えるときの、マジシャンのテーマ曲
♪ちゃららららら〜ん。ちゃらららららーらー♪
は本日も開催(笑)
ほんとに自然に客席から手拍子が出ますね(笑)
それにしてもかもめの街も泣いちゃいそうだったし、岸壁の母も泣いていたし、冬美ちゃんも満員の客席を観ながら感慨深いものがあったと思います。
ハプニング的には、ほろ酔い満月の途中をちょっと歌詞がもごついちゃって、間奏になるとすぐさま「ちょーっと間違えてしまいました(笑)」と自ら告白。かわいいのぉ♪♪