今回のレポを読みながら、前回のコロナ禍の岡山コンサートは満員だったんじゃないかな?と思ってレポ検索。
https://u-fuyumi.net/fuyumi/82212
おおお。このときか!!
んで、翌日どこだったっけ?と軽い気持ちで翌日島根コンサートのレポ読み出したら、新幹線なのに号泣
https://u-fuyumi.net/fuyumi/67684
自分でも書いてたけど、ほんとに今はあの頃のこと思い出せないし、各会場で客席に色んなタイプの「座らないでください」の張り紙がされていた座席とか完全に忘れてました。
誤字もあるけど良いレポ残してるなぁ(自画自賛。そして誤字直さないw)
記憶力がないから、自分のカメラロールから何かこの頃の写真がないか見てみたら、歴代の?掛け声ボードが面白い(笑)
最初のソーシャルディスタンスで掛け声禁止になったときは、とにかく「掛け声」の代わりだからいつも掛け声している言葉を使っていました。
それが、光るボードとかも出てオープニングで冬美ちゃんがボードを読んでくれるようになり、それなら「冬美ちゃん」がいっぱいあっても何かな?とか勘違いをはじめ(笑)
ちょうど岡山コンサートの頃には川越、いわきのコンサートも終えていたし、岡山と島根は連チャンだしネタ切れしたらいけないのかな?と時事ネタと質問ボードを作ってみたときでした(笑)
もちろん、コンサートにこんな質問コーナーが設置されることはなく(笑)
出す機会もないのでお蔵入りになったのですが(当たり前)岡山夜の部で大御所ファミリーが
「りんちゃんが出すから答えてくれないのよ。私が出せば答えてくれると思う!」
と言うので、1番答えなさそうな(笑)「今恋人はいますか?」を出してもらったところ、なんと答えが返ってくるという(笑)
そして冬美ちゃん便りで怒られてる(笑)
そして冬美ちゃん便りのカップ麺に岡山のじゃがが「姫になんてもん入れとるんじゃ!岡山を代表してお詫びしたいがっ!」とか言ってたのも楽しい思い出(笑)
島根の冬美ちゃん便りには投げキッスのことも「愛の証」と書いてあって、翌年の明治座でみんなが投げキッスを求めるボードを出すに至りました(笑)
ちなみにこの冬美ちゃん便りにある1月の九州コンサートは何度かの延期を経て中止になり、昨年秋にやっと北九州でコンサートができました。
くぅ〜〜っ!!
せっかくなので?2021年明治座用に作ってた掛け声ボードの一部の写真も見つけたのでこんな感じ(笑)
掛け声ボードはボードで、だんだん口では言えないことも書ける便利さに気付いていき、メッセージボードになることもありました。
声を出して読んで頂けない「黙殺ボード」とか(笑)
冬美ちゃんはどんな時でもまっすぐに歌ってくれますが、私たちだってもんなときもふざけて楽しんで、、、、いやいや、真面目に応援させて頂いております♪
冬美ちゃんがコンサートの行きの移動中は喉が寝ちゃうから居眠りしない。と言っていたので、私も掛け声の声が寝ないように姫路までの時間を持て余しております(笑)
冬美ちゃん♪冬美ちゃん♪ふゆーーーみちゃん♪♪(ハミング中w)