MXテレビの「音ボケPOPS」のインタビューが最高でした♪


冬美ちゃんがよく言う「お若い方」向けとして冬美オネェ様らしくトークをリード(笑)


「たぶん私の歌は聴いたことないわよねぇ」というスタンスのもと、話し始めると一転して冬美ちゃんワールド。


全身を使って情熱的に語り、歌じゃなくても表現力が素晴らしい!!


ラジオ番組でも伝わってきますが、一度冬美ちゃんにインタビューした方や、そのスタッフさんたちは必ず冬美ちゃんに堕ちるでしょうねぇ。


何に対しても手を抜かずに求められることも、それ以上にやりきっちゃうのが冬美ちゃん♪


面白いし(笑)


書き起こしはそのうち「ひろ〜⭐︎」さんのところにあがると思いますので(笑)まずは可愛かったのご報告まで♪



「BE:FIRSTさんとJO1さんとの紅白コラボが決まったときどう思いましたか?」

に対して

「まず、イケメン?って聞きました(笑)」


「リハーサル前の場当たりでお会いして、みなさんカッコいい♪って♪♪ただのおばちゃんになっちゃいましたよ」


「お年を聞いたら夜桜お七よりもずっと歳下で。」


「お稽古になったらもう、皆さんちゃんとお稽古してきて完璧で。」


自虐も交えつつ、イケメンは鮮明に覚えるタイプの冬美さんらしいコメント(笑)


とても楽しかったようで何よりです♪


演歌ファン以外の方が冬美ちゃんに触れるのは紅白がほとんどでしょうから、今年の紅白を終えるまでイケメンに囲まれた紅白のお話しは何度となくされることになるでしょう。


冬美ちゃんが楽しそうに話してくれるから嬉しい!!











桑田佳祐さんに楽曲提供を受けた「ブッダのように私は死んだ」のお話しも情熱的に全身で喜びを表現。


自分の歴史に桑田佳祐さんの提供してくださった作品があるということももちろん嬉しいのですが、桑田さんの歴史の中のちょっとした隙間にでも「坂本冬美への楽曲提供」ってちょっとですよ。でもそのちょこっとでも入るのが、、、これ、事実ですから、はい。もう、嬉しいですよねー。









インタビューアーの橘ゆりかさんに楽曲提供を受けた5年前と変わらぬ情熱と言われ、いえ、当時はこの100倍の熱量でした!と(笑)






後半はほろ酔い満月のご本人解説ですが、ここも31歳という橘さんに「教えてアゲル」的なお姉さん口調がたまりません♪


「お若い方」VS 冬美ちゃんの番組とっても当たりが多いですよね。


最後のご挨拶では「ほろ酔いダンス」という言葉は使わずに♪満月が〜♪のところの振り付けも入れて歌って頂けたら嬉しいです!とのこと。



映りも綺麗だし、橘さんもスタッフさんたちも暖かい雰囲気で、冬美おねぇ様はノリノリでございました♪


ありがたやー!!