徹子の部屋コンサート2回目の放送♪
男の火祭りの歌唱と、エンディングのユアマイサンシャインが流れました♪
山内惠介さんがアカペラでみだれ髪をあんなに歌ってくれていましたかねぇ?
上手かったですねぇ。
初見のような感想(笑)
こころ万華鏡も好きなのですが、このとき初めてフルコーラス聴いたと思います。
本題に戻って冬美ちゃん♪
登場シーンでたくさん掛け声かかったのが放送に乗っていて嬉しい♪♪
はるか遠くの席からかけているから、客席にマイクがあったんでしょうねぇ。
応援に行った公録が放送されるとき、どこで掛け声かけたかは覚えてなくても、あ、今!と思ったところで自分の声がかかってれば掛け声移植なし(笑)
時々、掛け声が移植されてかけてないところに移動しています。
といっても記憶にあるのは30周年リサイタルだけですが。
先日は私じゃないファミリーが、笑顔で拍手している顔が別の歌手の方のところに移植されていました(笑)
公録🟰客席はエキストラって感じなのでぜんぜん良いんですけど、そんな細かなチェックしてみるのも楽しいものです。
ちなみにこのときの男の火祭りの曲中の掛け声のときだったか、掛け声の練習のときだったか
「みなさんもご一緒にお願いします!徹子さんもよろしく、、、あれ?いらっしゃらない(笑)」
というくだりがありました。
曲中にお着替えがあるので仕方ないのですが、もちろん放送ではカットでした。
少し控えめに登場する冬美ちゃん♪
何度もここリピートして観てます♪