《外が寒すぎて会館の写真撮り忘れました》


先週の大宮コンサートで、バンドさんを冗さんが紹介するときに、下手側のバンドさんを

「こちらは来年ご紹介しますね」

と言うとばかり思っていたら、まさかの

「来週、出雲でご紹介しますね」

と。


ん??なぬ???出雲?????


終演後に調べたら出雲での貸切コンサートがあることがわかりました。


ファミリーネットワークを駆使して、20日、21日に昼夜2回公演で計4回も貸切コンサートがあり、何名かづつ潜入に成功いたしました♪


私は最終日の最終回(21日夜の部)しか来られませんでしたが、しっかり見届けて参りました♪


最近は1回公演が多かったし、後から知った馬主さんのディナーショーなど大宮以降も冬美ちゃんは大忙しだったこともあり、ぐったりしていないか心配でしたが、んまぁ、美声で気合いバッチリの素晴らしいコンサートでした♪


いつもと違うのは主催者の方のご挨拶があったのと、途中15分休憩があったため、俺でいいのかがカットで、ブッダが1コーラス半になっていたことでした。


お客様もすごくノリノリで、オープニングから最後まで大きな大きな拍手に包まれておりました。


外は雪でめちゃくちゃ寒かったです。

んで、客席はもちろん暖かいのですが、なぜかコートやジャンパーを着たまま観ている方が多かったです。暑くないのかな??


席は11列目のやや上手寄りでしたが、会場の傾斜がいい感じでとても見やすく、セットや照明もキレイに全部見渡せて、とても快適でした♪


休憩は岸壁の母の後だったのですが、岸壁の最後の階段を上りきるあたりで緞帳がおりちゃったので、振り向く冬美ちゃんが見えず。。。


その他の回を観たファミリーによると1回目は振り向いてお辞儀してから幕。2回目、3回目は振り向いたところで幕でいずれもいい感じだったとのこと。


1回公演が増えたときに、休憩があるといいのになぁ。と思っていたので、今後もこの構成がいいなぁ。あ。俺でいいのかもしくは凛としては戻して頂き、ブッダのフルコーラスは死守でお願いしたいです(笑)


コンサートの開場時間はたいてい30分前ですが、大きなホールだと1時間前のこともあり、何故か指定席なのに30分〜1時間前くらいから会場にはワラワラとお客様が集まるので、開演前にお手洗いに行きそびれた方が岸壁のセリフのところや、冗さんのトークのときや、その他なんでもないときにもトイレに立つ方がいて、戻るタイミングによってはとてもお邪魔。


休憩があれば、そして今日は休憩があることを冒頭で冬美ちゃんがお話ししてくれたので、そこまで我慢したため、歌中に立ち上がった人は私の見える範囲では1人だけでした。快適♪


ちなみにその一人は最前列の方で(笑)冗さんとのトークが終わって酔中花のイントロで席を立ちました。

おーーい!と思いましたが、戻ってきたのがブッダのイントロで冬美ちゃんが後ろを向いているとき。


振り向きざまに最前列でウロウロしてる人がいたら気が散るだろうなぁ。後ろ向いてる間に座ってよぉ。急げ!急げ!と心で急かしました(笑)

その甲斐あって?振り向く直前に着席。

良かった良かった。


出雲大社にお詣りに行かなかったお話しも面白くて


「出雲でのコンサートは10年ぶりなのですが、前回は10月。神無月でこちらでは神有月。全国の神様が集まっていると聞いてしっかりと、本当にたっぷりとお参りさせていただいたのですが、、、。

その頃は40代でしたし、3度目のお詣りでしたから、3度目の正直ということもありますし、期待していたのですが、、、


あれから10年。。。(歌謡浪曲の明治一代女のセリフの口調)


(なにもなかった)ということで、もう、わかりました。


歌の道を精進しなさい。ということだと悟りました。


そう、やっと悟りましたから」


こんな感じでした♪


あ!あと、ファミリー数人しかいないのに

「きゃーーー!!」のコーナーありました(笑)


そして、なんだか通常コンサートよりも大きなきゃーーー!!が出てました(笑)


夜桜お七を歌い終えてから、大きな拍手が鳴り止まず。。。ほんっとに3000人のホールなのかな?という大きな大きな拍手で。

あと岸壁の母では一節終わるごとに拍手。

かもめの街でも1番が終わったら拍手。

みたいな感じでとにかく拍手が大きかったです。


私たちもいつも通り掛け声してたのですが、終演後にお隣の方とすぐ後ろの方に声をかけられ、掛け声をとても褒めてもらいました。

「この席で本当に良かったわ」

「涙が出るほど嬉しかったわ」

などなど。


みんな冬美ちゃんのコンサートを観たら大感動するけど、そのありがとうの気持ちを声にして伝えるのは慣れていないとできないから、代わりに気持ちを伝えてくれてありがとう。という意味だと思います。


寒いけど、遠いけど、チケット入手困難だけど、来て良かった♪♪そう思ってとても嬉しかったです!


大宮が年内最後のコンサートと思っていましたが、思いがけずもう1回コンサートを観ることができて大ラッキーでした♪


あとは今夜の雪次第で順調に帰れるかどうかですが、、、来られないのは困るけど帰れないのは困らないからノーストレス♪


とはいえ、冬美ちゃんは大晦日まで大忙しですから無事に帰れますように(祈)


そして冬の日本海は美味しいものたくさん♪

冬美ちゃんはお弁当なのにこちらは「のどぐろ」「松葉ガニ」「生牡蠣」などなど美味しく頂いちゃいましたー♪

冬美ちゃんにはアクスタでご参加頂きました♪


来年も、楽しく、美味しく、幸せな追っかけしよーっと。


毎度、行かれないのに情報提供してくれたり、チケット探してくれたり、ご協力いただきましてありがとうございます♪

来年も、引き続きよろしくお願いしまーす♪