《ファンレターメール送付先》
fmail@fuyumi-fc.com
冬美ちゃんを素晴らしいと思うことは日常ですが、ファンレターを全部読んでくれていると知った時の衝撃は凄かったです。
何度か書いていますが、メールで送ったファンレターはプリントアウトされて冬美ちゃんの元へ届けて頂けます♪
郵送のものももちろんご本人に届けて頂けます。
ファンクラブ会員になることで、冬美ちゃんにファンレターを届けて頂けるのは、最もありがたいことです♪
ファミリー同士でも、初対面の会話は
・どこから来たの?
・冬美ちゃんファンになったのは何がキッカケは?
・生冬美ちゃんを初めて観たのはいつ?
・どの歌が好き?
・どの映像が好き?
から始まって、最近観た動画やテレビ番組や冬美ちゃん便りや好みの楽曲についてを止めどなく話して盛り上がります(笑)
たぶん、冬美ちゃんに送る初めてのファンレターも同じような内容ではないでしょうか。
私は字が汚いので、メールでファンレターが送れると知ってから書くようになりました。
パソコンやスマホがある時代に生まれて本当に良かったです(笑)
手書きでお手紙を書かなくてはいけない時代だったら、ファンレターを書かなかったと思います。
今は、海外ファミリーにとっては、自動翻訳が同じように秘密兵器だと感じます。
今回テーマにも海外ファミリーから
「日本語が上手にできないから、または全くできないからファンレターが出せない」
というコメントがありましたが、今回の企画は日本語が出来ない人も自動翻訳で参加してくれています。
少しは正しくない日本語になりますが、だいたい伝えたい意味はわかります。
「自動翻訳のある時代に冬美ちゃんファミリーになって良かったですね♪」と思います。
ちなみに私は日本語以外の言語が全くできません。
子供の頃に英会話教室に行きなさい。と言われたのに、ドラえもんを観て「ほんやくこんにゃく」があれば外国語を勉強しなくても話せるから勉強しない。と思いました。
はい。バカでした。。。
大人になってからも何度か英会話教室に行きましたが、努力が苦手なので今もぜんぜんできません。
でもでも、ほんやくこんにゃくは空想のものだったけど、自動翻訳がやっと実用的なレベルになったので、たくさんの海外ファミリーともweb上でなら話せるようになりました♪♪
私の日本語は正しい日本語ではないけど、自動翻訳して読んでくれていることも知りました。
ということで、海外ファミリーのみんなも冬美ちゃんにファンレターメールを出しましょう♪
離れていても、来日できなくてもできる応援のひとつです♪
ビバ!ボーダレス♪(←こーゆーのが1番翻訳できないんだっつーのw)
今日のテーマ曲は「愛は祈りのようだね」ですが、昨日のテーマにもこの曲をつけたかったんです(笑)
冬美ちゃん愛は願いよりも祈りのようだと思います。
何をして欲しいという願いではなく、冬美ちゃんが幸せでありますように。という祈り。
この歌がとても好きです♪♪
フルオーケストラの全音楽界による音楽会で歌ってくれないかなぁ(←願ってるじゃんw)