追記です!


また君の登場で上段の上手から歩いてくるときに、赤のワンショルダーのドレスが、ミスユニバースのタスキをかけてるように見えて、本当に美しかったです。


真っ赤な太陽でストールもはずして目の前で手をヒラヒラさせて歌ってくれているとき、目も心も奪われてたまりませんでした♪(報告w)


火の国の女のとき、今日はストールが後ろに垂れている分が長くて、「天女の羽衣」感が増していて、神々しさ増し増しでした♪


いつか後ろにスルッとストールが落ちるんじゃないかと心配していましたが、手首に着物の袖を乗せても膝までまくれないようにできる冬美ちゃん独自の技が活きて、羽衣も 手首の少し上に貼り付けたんじゃないかという安定感で滑り落ちないのが不思議でした。



追記プラス。


珍しくブッダの♪ゲリラ雨〜♪のところだっけかな?歌詞の出だしを間違えてモゴっとなりました。


冬美ちゃん絶好調のときは普段間違えないような間違いが出るのは有名ですが、今日は絶好調なのに何も起こらないと思ったら、やっぱり絶好調の証が出て、気のせいじゃなく絶好調だ!と確信しました♪


夜桜まで歌い終えてから

「さきほどは桑田先生、、、じゃなくて桑田佳祐さんに頂いた大切な歌詞の2番を間違えてしまいました。

お気付きになられましたか??」

と自ら告白。客席からの

「大丈夫!」

の声に

「大丈夫!ということはやっぱり気付かれてましたか(笑)失礼いたしました(笑)」


言わなきゃわからないことを言わずにはいられない姫でした♪


大好きだぁ!!!!!!!!



あ。大切なことを忘れていました。


また君後のトークで

「昭和の歌姫といえば?」との冬美ちゃんの問いかけに、


「さかもとふゆみ!!」

の声がかかりました。


最初聞き取れなかったようで

「え??ん???」

と聞き返すところもかわいい♪

「坂本冬美!」

と次には聞き取れて、笑いながら

「確かに昭和デビューなんです。昭和の終わりの昭和62年デビューなので。ありがとうございます。」


「山口百恵!」

もありましたね。

「山口百恵さん。たしかに。では演歌の。といえば?」

と書き直すと

「島倉千代子!」

冬美ちゃんとても嬉しそうに

「ありがとうございます!島倉千代子さん。実は今日がお命日で、先日のBS日本の歌も、うたコンも島倉さんの特集をしてくださっていましたが、お名前をだして頂きましてありがとうございます。

少しお話しがはずれてしまうのですが、島倉さんには大変お世話になり、可愛がって頂きました。」


から、島倉さんとの出会いエピソードをひとくだりしてくれました。


大切な日に島倉さんのお話しが聞けて嬉しかったです。