本田美奈子.さんの「音楽彩」に行ってきました。





冬美ちゃんが4年ぶりとのことなので我々も4年ぶりでしょう。


冬美ちゃんは一部のラストから2番目で、再会酒場を歌ってくれました。


最後の「みなさまご唱和ください。かんぱーい!」も客席みんなやってくれていましたし、2番の「ガキのまま」で指差ししまくるのも笑顔でバシバシ指差しておられました(笑)


歌い終えて掛け声をすると(曲中にもたくさん掛け声かかってたんです)

「そんな、松本伊代さんの親衛隊の方に張り合おうとしないで。3〜4人しかいないんですから勝てませんよ(笑)」と。


「なんだか雰囲気変えてすみません(笑)」とも。


司会の早見優さんに少し前に出るよう促されると

「あ。いいんですここで(笑)遠近法で少しでもよく見えるようにって。アイドルの方のお隣になるのはキツイんです」と。


早見優さんがすぐに

「そんなことおっしゃいますけど(冬美ちゃんは)お顔がこーんなに小さくて」

と言うと

「いえいえ、年々歳で顔がのびてきてますんで(笑)」と。


さらに冬美ちゃんが

「そんな風には見えないでしょうが、(早見優さんは)ひとつお姉さんなんですよ(笑)

子供の頃から見てました(笑)」と。


冬美ちゃんの安定の面白トークに早見優さんも

「さすがです(笑)」と。


冬美ちゃんの後が千昌夫さんということで、一緒に千昌夫さんを紹介することになり、冬美ちゃんは

「我々が生まれる前から大スターの、私の命の恩人です。ほんとなんですよ。血圧測ってみなさいって言われたらそのとき190もあって。それから気をつけるようになったので、もしあのときこの方に会っていなければ今私はこうして元気でいられたかわかりません!」


このイベントはミュージカルやクラッシック界の方も多くご出演になるので、冬美ちゃん以外に面白トークの方はいません。。。


ということで、冬美ちゃんのトークは毎回客席をおおいに和ませてくれます。


今回は初出演の千昌夫さんが三曲かな?連続で爆笑トークを交えてお歌いになったんですが、千昌夫さんも、場違いかと思ったけど冬美ちゃんがいたので良かった(笑)みたいなことをおっしゃっていました。


後半にはまた最後のほうで「風流風鈴初恋譚」を歌ってくれました♪♪


このイベントには珍しく、だと思いますがお着物2ポーズ。


熱唱系の方が多い中で、抑えた歌唱の中で立ち振る舞いや歌唱中のフォルムの美しさ、そしてトークでの存在感。「坂本冬美らしさ」はいつどんな時でも輝きを放っていてかっこいいですぅ♪


美奈子さんが旅立たれてから18年とのことで、変わらず応援し続けるファンの方々や、イベントを継続してくれているスタッフの方々の温かさに、生前の本田美奈子.さんのお人柄が感じられました。


今までの活動内容や、今日ご出演の方の紹介とメッセージなどが書かれたパンフレットが無料で配布されているのですが、その歴史とともに分厚くなっていっているような。。。


冬美ちゃんのメッセージもありました♪