アンダーちゃん数人とLINEで今日の振り返りをして、やっと色々な記憶が蘇りました。
1人で振り返ってもなかなか思い出せないものですねぇ。
今日の幸せや、冬美ちゃんの一言一言や、リアクションや、こーゆーところがたまらなかったよね。をさんざん語って大満足♪
最後に冗さんが「ずっとあなたの冬美です」ってゆー新人の頃のビデオのタイトルを言ってくれるのですが、これは節目のときに使うフレーズのひとつなんだけど、大好き。
本当に冬美ちゃんはずっとファミリーの冬美ちゃんで、ファミリーはずっとずっと冬美ちゃんのファミリーなんです。
相思相愛を超えて、もはやファミリー♪
恋人より家族なのです。
我々は人生で色んなことがあっても、冬美ちゃんの歌で、存在で乗り超えて人生をやらしてもらってますから、冬美ちゃんに起こる色々は、我々ファミリーが少しでも何か冬美ちゃんの心を軽くできたら嬉しいなと思います。
19歳からずっと大スターで、歌の道をまっすぐに、誰も通ったことのない道を切り拓きながら歩まれて37年。
誰にも想像もできない道だと思います。
せめて、1人で歩くと思わずに、ファミリーと一緒なんだと思ってもらえたら、こんなに幸せなことはございません。
楽しかったよね、辛かったよね、忘れちゃったよね、そんなことあったよね。
歌手・坂本冬美さんがいつでもそう語りかけられる相手がファミリーなんだなぁ。
1人を支えるのが1人じゃなくて、老若男女、ファン歴も様々。そーゆー集団だからできる応援があるなぁ。そうも思えました。
冬美ちゃんはいつも、ファミリー1人1人のことを同じ人間として見てくれるけれども、冬美ちゃんが冬美ちゃんを守るファミリーとして思い浮かべるときには、今日の客席全員や、東京の集いの客席全員を見渡した光景で浮かべて欲しいなぁ。と思います。
みんながいてひとつ。みんながいるからファミリー。その方が大きくて強くて柔らかくてなくならない。そんなクッションみたいな存在でいたいなぁ。
冬美ちゃんの、冬美ちゃんスタッフの皆様の、大きく優しい心がいーーーーっぱい伝わってきたファンの集いでした。
ほんとにほんとに冬美ちゃんへの感謝の気持ちでいっぱいです♪
冬美ちゃんのことも、冬美ちゃんの周りのスタッフの方々も、冬美ちゃんファミリーも大好き!!!!
みんなー!また元気に5年後に会おうねー(笑)ってのは長すぎますので、来年もまたファンの集いがありますように(祈)