《うーちゃんレポです♪》

由紀さまとジョイント

抜けてるところもあると思いますが5月16日夜の部のレポです!











🎶あばれ太鼓
かっこいいーーーー!!!!
紅白でのお祭りマンボのお着物で、(えみちゃんから言われて気づいたけど…)由紀さまとのジョイントだけれど、冬美さんはどうやら由紀さまにお声がけいただいた側だけど、とにかくかっこいい。思わずふゆ〜みちゃん!と掛け声しました。

🎶生きがい
由紀さまのカバーを冬美さんバージョンで聞いたことのある曲です。今あなたは目ざめ〜のい〜ま〜、一音目で持ってかれます。由紀さますごいです。


🎶テレサ・テンさんコーナー
由紀さまがテレサ・テンさんのお墓に行ったお話とか…その前に尊敬する歌手を聞かれて由紀さおりさまですと答える冬美さん。このおふたりのトークとっても面白いです。瑞浪の新BS日本のうたの時に初めて由紀さまをこの目で見て、素敵なお方だと思いましたが、今日その想いが強くなりました。

🎶時の流れに身をまかせ
お二人での時の流れに身をまかせ。1番2番とそれぞれが歌って3番で一緒に歌う?(記憶違いかも…)声質とか歌い方とか?違うはずなのにお互いを壊さない感じが素敵です。それぞれの歌い方に違いがあるといい部分を壊しちゃう傷つけあっちゃうこともあるけれどこのおふたりはそんなことありません。

🎶空港
冬美さんの空港!シークレットライブで聞いたぶりで、多分カバーアルバムとはアレンジ違うような…。オリジナルに近いのか…?その辺はわかりませんが(笑)。手をふるあなた 見えなくなるわ〜の、わ〜ぁ〜の音が流れ落ちていく感じ?わかります?伝わりますか??ここ好きなんです。これが聴けて今日ラッキーだなー!と思いました。

🎶別れの予感
由紀様の別れの予感だと思う!
低音が聴けるところが好き〜♡となります。歌い出しとか歌い出しとか…途中でも低音ありますよね…。どこかでカバーしてたから知ってた曲でした。

🎶つぐない
お二人でのつぐない。曲違ったらごめんなさいm(._.)m記憶危ういです。)冬美さんがどこかの番組でカバーしていたから知っていた曲part2で、歌う人によってこんなに違う印象になるんだと思いました。


🎶ちあきなおみさんコーナー
ここでは、ちあきさんはもうステージで歌わないから残念だけど良かったというお話が…By由紀さま。ひとりぼっちのお話が出たのはこのあたりでしょうか。

🎶喝采
冬美さんの喝采。コンサートで聴いていたアレンジの喝采でした。ゴールドドレスでなくて着物での喝采は同じ曲なのに何か違う印象を与えます。2階席からだと、双眼鏡を除くか両サイドのモニターを見るしかないのですが、そんなものに頼らなくてもいい程のオーラがあるんです!ちあきなおみさんをリスペクトしつつも、私にとって喝采は、冬美さんのオリジナル曲です。

🎶四つのお願い
由紀さまの四つのお願い。ちあきなおみさんのデビュー当時の明るめの曲をとの説明がありました。こちらも、私の中では人生歌があるのトリビュートかなにかのイメージでしたのでまた違った印象が!由紀さますごい!

🎶黄昏のビギン
お二人で!!冬美さんとこの曲といえば、明治座が記憶に新しいところですが…。雅俊さんのパートは由紀さまが歌われていたような。間奏で星空イメージのセットの方向くんじゃないかって思いましたが向きませんでした(笑)。いいお声にいいお声が足されると素敵な曲になります!癒されました(* ´  ` *)ᐝ


🎶前半最後は新曲コーナー!

🎶再会酒場
かんぱ〜い🍻と最後やるからね、やるからねと間奏の度におっしゃる冬美さん。(言い方は違うけれどご唱和くださーい!みたいな?)手拍子をしていても揉み手になりそうで難しいし、聴き入りたい再会酒場なので、明けて巣ごもり〜とか、まるで昭和が〜がの振りを真似してました(笑)。まだ発売して1週間?しか経ってないのにいい意味で新曲っぽくない感じ。コロナが開けたこの時期にピッタリで今こそ再会酒場だけどすっかり?ちゃっかり?しっかり!冬美さんの曲でした。
初めての今日を
由紀さまの新曲。おかえりがおまもり とか、そしてまた会いましょう の作詞・作曲をされている川村結花さん提供の曲だそうです。幾千の出会い 幾千の別れ のあたりがぐっときました。



🎶愛のさざなみ
後半はこちらから。お二人ともお着物で、冬美さんは明治座の後半のお着物(赤くて黒くてかっこいいやつ!)、由紀さまは黒でビシッと決めていて草履はキラキラ光ってました。これまたカバーで聴いたことあるから知ってる曲で島倉千代子さんの曲。ああ湖に 小舟がただひとつ から、くり返すくり返すさざ波のようにのところが好きです。

🎶美空ひばりさんコーナー

🎶車屋さん
由紀さまの車屋さん。都都逸(どどいつ)がすごい!聴き入っちゃいました。歌詞に合った振りというか所々で入っていてそれも可愛らしくて…由紀さま恐るべしです。
車屋さんに行く前に、どちらが先に歌うのか分からなくなってしまった冬美さん可愛すぎました。

🎶人生一路
車屋さんで圧倒されてたのに…人生一路でまた越えてくる。美空ひばりさんのコーナーはお祭りマンボか真っ赤な太陽かな?と思いつつも昼の部を観たファミリーからのネタバレもあり(笑)、待ってました!人生一路!!
決めたー!のかっこいいこと。綺麗♡だけでなくてかっこいいの姫さまは!という気持ちになりました。


ここからはオリジナルコーナー!まずは冬美さんから。

🎶また君に恋してる
モニターに映される冬美さんと双眼鏡で見る冬美さんと肉眼でオーラで見る冬美さんと…。着物でのまた君って珍しいし、(私の中では多分初)女神すぎるお声に今日来て良かったー!と。カバーのコーナーも楽しいけれど、オリジナルがいいです!

🎶酔中花
酔中花のいつもの曲紹介から(帰らないで〜といいのよ帰っても…のあれです)フルコースではないけれど、やだな!めめしくて チャン🎶の首傾げるのやってしまう私でした。

🎶夜桜お七
前奏で結っていた髪をはらはら落とすんです!(簪を外す仕草のこと)赤くて黒くてかっこいい着物で登場してから、どっひゃーーーとなっていた私はここでも変な声を出し…。後ろがいないのをいいことに随分と前のめりで見てました。(反省🙄)バンドさんも由紀さまのところとのコラボでJAいちかわスペシャルバンドということでよりかっこいい夜桜お七だったのではないかと思います。個人的に好きなのは、さよならあんた〜 のところで、その前の3番には行かずに蹴りあげるところも見られて胸熱でした。ジョイントコンサートだけれど坂本冬美オリジナルコーナーをビシッと決めた夜桜でした。


由紀さまのオリジナルコーナー!

🎶手紙
由紀さまの個人的に好きオリジナルNO.1といえばこちら。(ちなみにNo.2は挽歌→今回は歌ってないので割愛)テンポ感が好きで、歌詞を見ると別れを決めた男女のような気もするけれど…それでも好き。この曲が聴けて良かったです。

🎶ルーム・ライト(室内灯)
こちらは、あの薬屋の角を〜のところが好き!よくこんなに早口で口が回るな〜とこの曲を聴く度に思います。

🎶夜明けのスキャット
本物の夜明けのスキャットはすごい!ル〜ル〜ルルル〜 ラ〜ラララ〜で曲になるのすごすぎます。54年前の歌?そんなこと感じさせなくてデビュー曲を大切になさってる由紀さま尊敬です。デビュー曲を大切にしてる冬美さんと重なるからかな…。

🎶ラストダンスは私に
お二人で最後にこの曲。由紀さおりの素敵な音楽館(再放送)?かなにかで歌ってるのを最近見て、もしやジョイントで聴けるのでは…と密かに期待してました。最後の、忘れないで〜のハーモニーは素晴らしくてその前のそれぞれのパートも良くて、順不同すぎるけれど…。最後ステップこそ踏んでなかったけれどリズムの取り方が可愛かったです!グーをうきうきさせてる感じ笑笑(わかる人にわかれば良いのです)

贈呈コーナー
JAいちかわ各支店の新入社員の方からお花、お酒・かりんとう、米俵の贈呈。これを見た率直な感想は新入社員の方が羨ましい、ということ。由紀さまにお嬢様お名前は?って聞かれたり、大勢のお客様の前だけど写真撮れたり…終始いいなーーーーって言ってました(笑)。

🎶愛燦燦
アンコールはこちら。歌い出しは冬美さんからでした。透き通るお声に素敵すぎるドレス姿。(明治座のときのもの、ラストダンスは私にのあたりでドレスで登場したのに書いてなかったのでここで)優しくてふわっと包み込んでくれるような?今日来て良かったー!幸せになれました!ありがとうございます!!!とお礼を言いたくなるような愛燦燦でした。

行ってよかった〜、幸せ〜、冬美さん好き〜♡大好き〜♡♡♡となりました。明日も同じ場所でこんなに素敵な催し物があるのに…うぅ、悔しい。明日は明日でレポ楽しみにしてます( *´꒳`* )